• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

クローズアップ「チューリップのめしべ」

クローズアップ「チューリップのめしべ」 100-300㎜望遠ズームの先端に、クローズアップレンズを装着。
望遠端300㎜で目一杯拡大して撮影してみました。

撮影後のトリミングはしていません。

フォーカスはカメラ任せでは定まらないので、マニュアルフォーカスで最も近い距離の位置にフォーカスリングを合わせ、カメラごと自分が前後することでピント合わせをしました。
被写界深度が極端に浅く、ミリ単位での微調整が必要だというのに、チューリップはそれを嘲笑うかのように優雅に風に揺れています。

開放絞り近くでは滲みが酷くて話にならないので、F11位まで絞って撮影。
絞った効果で被写界深度は稼げますが、それでもホンのわずかな範囲にしかフォーカスしてくれません。

いくつか撮影した中で、そこそこキッチリ撮れていたのがこの写真。
ちょっとめしべがボヤケ気味で、色の滲みも起きています。
手持ちの機材ではこのくらいが限度でしょうか。
ブログ一覧 | 写真___その他_______ | 趣味
Posted at 2009/04/19 19:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

令和の米騒動
やる気になればさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 19:56
望遠側でのマクロ撮影
ピント合わせがつらかったでしょう
そのかいあった 見事な写真です。

今年は我が家のチューリップ まだ咲きません。
他の庭は咲いているのに
コメントへの返答
2009年4月19日 20:50
今までのカメラには絞り込みボタンがなかったのですが、今度のカメラにはそれが付いていて便利でした。

絞りによって変化する描写を確認しながら撮影しました。
2009年4月19日 20:31
凄いですね~大き過ぎて何だかわかりませんよ!
顕微鏡で見ているみたいです。
コメントへの返答
2009年4月19日 20:51
確かに顕微鏡みたいです。

クローズアップレンズも、単なる虫眼鏡みたいなレンズですからね(笑)
2009年4月19日 20:37
今日もせっかく買ったクローズアップレンズを公園で試してみました。
しゃみこんで頑張ったら、それなりにきれいに撮れました。
ビデオカメラのレンズは便利ですね。連続的にマクロ領域まで行けます。
ちょっとくらいの歪みはOKの世界だからでしょうね。

スゴイ機材を持ち込んで頑張っている人もたくさんいました。
でも、花そのもに関心が無い自分の場合、花をクローズアップしても面白く無いことに気付いてしまいました。カメラ店さんに、とりあえずマクロレンズの前にクローズアップで試したらと言われたのを思い出しました。

今度は、超広角レンズの世界に挑戦してみようかと考えています。
APS-CのCMOSで、広角側が弱いので、超広角が選べるSIGMAのレンズになりそうです。
コメントへの返答
2009年4月19日 20:57
今回のクローズアップレンズは、8年くらい前に買ったケンコーのクローズアップNo.3で、定価で2800円と、さほど高価なアイテムではありませんでした。

大口径の本気のマクロレンズは手が出せませんが、ちょっと撮ってみるだけならフィルタータイプでも十分遊べますね。

確かに、花の拡大写真が見たいわけではなく、何か撮影したいだけなんですが・・・(汗)

広角レンズは、単に広域を撮影するだけでなく、あえて被写体に接近しすぎるほど寄って、強烈な遠近感を出すような撮り方が出来そうで面白そうです。
2009年4月19日 22:38
チューリップの中身はこんな感じなんですね~
何も知らずにこれを見たら、何が何やら分かりませんね(汗)
コメントへの返答
2009年4月19日 23:34
逆に拡大写真だけ載せて、「これは何でしょう?」というのも面白いかもしれません。
2009年4月20日 8:51
かなりピントが辛そうな(汗)。
風のある日はマクロ撮影は無理なんですが、撮りたい時に無風とは限らないのがサガというか何というか・・・
コメントへの返答
2009年4月20日 19:35
意味もなく立て膝になってしゃがんでしまうので、足が痙りそうでした。

カメラの前にアームを付けて、クリップに花を固定出来るカメラグッズがありますよね。
写真撮影のために花が摘み取られ、撮影が終わったら花はポイッ!
あんなサイテーな写真用品は無いと思います。


プロフィール

「ダメだったトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48596377/
何シテル?   08/12 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation