• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

R2オイル&デッキ交換

R2オイル&デッキ交換 最近になって、R2のデッキが壊れました。
CDを読みこめず「かかかかか」という異音までします。

エンジンオイルを交換しながら、デッキの交換。
デッキは以前にベンツのオニイサンに貰ったもので、アゼストのCD/MDヘッドユニット。
こちらはMDが不調でした。
とりあえずCDが聴ければいいので、こちらの出番です。

「DC-DCコンバータ」という謎の別体ユニットの固定場所にちょっと悩みましたが、無事に取り付け終了。
ちょっとイルミが派手になってしまいましたが、これでCDを聴くことが出来ます。
ブログ一覧 | R2  出来事_________ | クルマ
Posted at 2009/11/08 22:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

口直し
アーモンドカステラさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:40
壊れたデッキはバラすの?(^-^)
コメントへの返答
2009年11月8日 22:40
もちろんです(笑)
2009年11月8日 22:58
DC-DCコンバータ-って、出始めのCDプレーヤーには皆付いてましたね。
役割はよく知りませんが、電圧を安定させるもの?最近では、ALLインナビですら、別体のユニットが無くなっていて驚きます。
コメントへの返答
2009年11月9日 0:23
ユニットは黒い金属のケースに入った40x80x25(㎜)位のものでした。
電源系の何かが、デッキ本体から追い出されたんでしょうか。
2009年11月9日 8:26
カセットデッキの時は不調になるとカセット破壊が有りましたが、CDは大丈夫だったでしょうかw。
古いプレーヤを久しぶりに使うと、ダンパーやレンズの経年劣化で音飛びし易い気がするのですが、その辺りはどうなんでしょう?
コメントへの返答
2009年11月10日 0:43
CDは無事出てきました。
音飛びは確かに、ダンパーやピックアップ系のくたびれ感がそのまま出ますね。

このデッキはとりあえず繋ぎの予定です。

プロフィール

「久しぶりの雨 http://cvw.jp/b/121373/48584127/
何シテル?   08/05 22:45
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation