• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

光輝くブタを撮る

光輝くブタを撮る 去年まではトナカイだったはずの某所のイルミネーションは、今年はブタになっていました。何しろここは豚肉やトンカツで名を売った牧場の系列です。

道路端からよく見える位置にあるので、ジックリ写真を撮っているのはハズカシイ物があるのですが、勇気を出して撮ってきました。

まずは夜間の手持ち撮影と言うことで、なるべく明るいレンズがいいだろうと言うことでEF50㎜F1.4を付けて挑みました。

パッと撮ってパッと撤収の予定でしたが、なかなかうまく撮れません。
評価測光で普通に撮ったら暗すぎて、明るく露出補正して撮ったら今度は白飛び。

カメラ任せでは結果が不安定で上手く行かないので、マニュアル露出で条件を探ります。

真ん中の大きいブタの目は青色LEDを使っているようですが、この色合いが上手く出てくれず白飛び・・・・・どうも絞りをある程度絞り込まないと色の再現性が上がってこないようです。

F2.0 → F3.2 → F4.0 → F5.6 → F7.1とどんどん絞って試し撮り。
3分くらいの間に23枚撮って一旦撤収。

結果、そこそこ感度を上げてでもある程度絞って撮った方が結果が良好っぽいので、それなら開放の明るいレンズじゃなくてもいいんじゃないかとEF17-40㎜F4Lを付けて再挑戦。

50㎜単焦点は微妙な中望遠になるので撮りにくい場面(あまり下がると道路から丸見え)でも、手頃な広角ズーム域ならフレーミングもしやすく、接近して撮ればブタその物の遠近感も出てきます。

でもやっぱり青い眼の色は上手く出すことは出来ませんでした。
ブログ一覧 | 写真___その他_______ | 趣味
Posted at 2010/12/08 23:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年12月8日 23:32
光らねえブタはただのブタだ
って名セリフがあったような(なかったような)

青の光りって難しいですよね。青だけなら良いけど、他の色とのバランスだと難しそうです。
でもキレイに写ってます。寒そうな空気感も♪
コメントへの返答
2010年12月8日 23:36
そうですね。
青い眼より、白い胴体の作り込みと、耳や鼻などのピンクの造形など、バランスよく見せたいという気持ちで撮りました。

間近で見るほどに「上手く作られてるなぁ」と感じましたよ。
2010年12月8日 23:47
近い内に都内のイルミを撮りに行こうかと思っていたんでとても参考になりました!

明るいレンズは50ミリしか持っていないので、明るいジャンクレンズでも新調してなんて思ってましたが・・
ジャンクというのが間違ってますが(汗)
コメントへの返答
2010年12月8日 23:52
今回は近距離で被写体をフレームいっぱいに撮る感じだったので、手持ちでも比較的明るく撮ることが出来ました。

手ぶれ補正付きならなお安心できますが、広角なら手持ち限界も下がるので、高感度も絡めてなんとか行けると思います。

ジャンクという選択は間違いではないと思いますが、それは新調ではないですよね(笑)
2010年12月9日 0:18
お気楽に観てる人たちの中で、ひとり真剣に撮影に挑んでる、くろネコさんの姿が見たいかも。(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月9日 0:45
ここは交通量の多い国道沿いなので、道行くクルマにはガッチリ見られます。

徒歩で見に来る人はほとんどいません。
なのでここにいるだけでヘンに目立ちます。
2010年12月9日 0:41
相談会がすでに終わってしまったのを見て呆然と立ち尽くすくろネコさんの姿が見たいです
コメントへの返答
2010年12月9日 0:46
イルミを設置してしまって看板の掛け替えが出来なくなったと予想(笑)

大丈夫です。積み立てはここではないところなので、ここは使いませんから。
2010年12月9日 7:51
そうか、ブライダルの前フリだったんだ・・・

そこは一つ、大きな三脚を通行人の迷惑かえりみず白い目きにせずで、人の流れもスローシャッターでがつんと一枚お願いします(汗)。
明るい色の飛びは難問そうですね。
コメントへの返答
2010年12月9日 20:53
夕方なら中学生とか歩いてますが、夜間はほとんど歩行者はいないのです。

普通に撮れば色が出ないし、色に気を取られると全体が暗くなってしまうし・・・

星空の撮影も似たようなところありますね。
2010年12月9日 20:56
逆に低感度+少し絞るとか。
ここはプロのフリして三脚使うしか.....

あるいは狙いを変えていっそソフトフィルターなどだとどうでしょう。
コメントへの返答
2010年12月9日 20:59
手持ち限界基準で感度を決定したので、三脚前提でしっかり絞ってスローシャッターもよかったかも。

引きで撮ると余計な物が映るので、フィルターで隠す手もありそうです。
2010年12月9日 21:58
自分も今度撮りに行く時、参考にさせてもらいます。深夜にもやってれば深夜の方がいいかもしれません。ということで深夜行ってみます。
PLフィルターを使ったら青色がちゃんと出るなんてことはないですよね。なんとなく思い浮かんだのですが。クロスフィルターがあればまた面白い写真が撮れましたね。
コメントへの返答
2010年12月10日 22:06
ぜひ一眼レフで挑戦してみてください。

試してみないとわかりませんが、PLフィルターは「反射光をコントロール」するフィルターであって、決して「青を出す」フィルターではないのでどうでしょうか・・・

プロフィール

「車が好きな若者たちの集まり http://cvw.jp/b/121373/48604601/
何シテル?   08/16 23:33
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation