• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

やっぱり釘を踏んでいた

やっぱり釘を踏んでいた 先月ちょっと路面が乾いた時に、冬眠中のセリカを走行させてみましたが、片方のリアタイヤがパンクしていました。

その時は空気入れで補充して凌ぎましたが、今日見てみるとやっぱりエア圧がガクンと落ちていました。
釘でも踏んでるのかな??


トレッド面を観察すると、やっぱり釘が刺さっていました。
逆にこうしてハッキリと原因が見えた方が安心できます。

DIYパンク修理キットを引っ張り出しましたが、残弾が無くなっていて修理不能。
幸い、まだ同タイプの補充用が販売されていたので買ってきました。

このパンク修理キットには何度助けられただろう?
これまで修理してきて、いずれもタイヤの寿命まで問題なく全う出来たので信頼感があります。

↓作業風景は整備手帳で。
ブログ一覧 | セリカ__メンテナンス系___ | クルマ
Posted at 2011/03/21 19:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

トミカの日
MLpoloさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 20:18
(恥ずかしながら)パンク修理を初めて仔細に見せて頂きました。思った以上にシンプルな工程ですね。道具があれば自分でも出来そうな感じがしました・・・問題はこの後どうやって空気を入れるか、です(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 20:21
空気の補充はガソリンスタンドで・・・と言いたいところですが、在庫切れのスタンドは閉店中でした。

でも、空気の充填ならタンク付きの空気入れでも十分事足ります。
2011年3月21日 20:29
パンク修理お疲れ様でございます!

それにしても不思議な釘?ですね・・何なんだろう?
誰かが教えてくれる事を期待してます!
コメントへの返答
2011年3月21日 22:28
ネジの回りにアルミ箔を巻いて固めたような感じでした。

何なんだろう???
2011年3月21日 20:51
やりますね~!

それにしても、かなりタイヤが減っている様ですが、そこまで使えているという事は、片減りしていない様ですね。
車高調付けているのに???
セッティングや運転技術が優れている証拠ですね......
コメントへの返答
2011年3月21日 22:30
驚くほど片減りしていません。

タイヤのIN/OUTの区別があることの恩恵だと思いますが、走行パターンや好みに合わせたアライメント調整が効いていると思います。
2011年3月21日 21:10
くろネコさんは今流行の「何か持ってる」ていうやつですね。
きっとこんなに釘を踏むのはパンク修理キットを持っているからですよ。
コメントへの返答
2011年3月21日 22:31
パンク修理キットは捨てた方がいいのでしょうか?
2011年3月21日 21:57
お店で直してもらった時、あまりにシンプルな直し方に感心したもんですが
自分でできるキットもあるんですね。

でも今までに踏んでパンクさせたのはその1回だけ。
しっかり元を取ってるくろネコさんが
羨ましいやらそうでもないやら(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 22:32
タイヤ屋さんでやるのも似たような感じでしょうね。

一度ホイールから外して内側から修理するタイプの方が完璧でしょうけど、このような外側から補修するタイプも結構いけます。
2011年3月22日 7:53
バイトの頃は、ゴム紐のようなものをねじりながら入れてました。
これって何か後々飛びそうな気がしないでもw。やはりサーキットでは使わないタイヤ用?
コメントへの返答
2011年3月22日 23:02
サーキットで使っちゃったことありますよ(笑)
けっこう大丈夫でした。

ただ、スチールベルトに穴が開いていると言うことは、本来の強度は無いわけですから、あまり限界付近の使い方はしない方が無難でしょうね。
2011年3月22日 9:03
こういう優れモノがあるとは知りませんでしたぁ~。

以前に同じ経験をしてタイヤ毎交換したことありました。

これカーショップ等で販売されているのでしょうか。

大変参考になりました。

コメントへの返答
2011年3月22日 23:03
カー用品店以外でも、ホームセンターのカー用品コーナーで取り扱ってると思います。

こういった用品はかなり昔から売られてますよ。

プロフィール

「車が好きな若者たちの集まり http://cvw.jp/b/121373/48604601/
何シテル?   08/16 23:33
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation