• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

セルシオのブレーキからヘンな音

セルシオのブレーキからヘンな音 会社のセルシオ乗りのオニイサンから、ブレーキを掛けるとヘンな音がするという相談がありました。
ブレーキグリスが落ちてギシギシ音でも出してるのかな?と言うことで、一度パッドを外してブレーキグリスを付けながら組み直そうということに。

ネットで情報は集めた物の、初めてのブレーキメンテを自分一人でするのは不安だからと言うことで、そばで見ていることにしました。
作業はガレージくろネコです。


このセルシオも対向4ポットのブレーキキャリパーで、基本的な構造その物はセリカのブレーキと似たような物です。
二本のピンを抜き、パッドを取り出せるところになって、パッドがバックプレートから剥離していることが発覚!
パッドの摩材は完全に剥がれ、キャリパーの中で遊んでいます。異音の原因はこれでした。

二人とも共通のいつものクルマ屋さんに連絡し、パッドを取り寄せてもらう事に。
幸い部品屋に在庫があり、すぐに確保できました。

こういう場面になってみると、すぐに動ける車両がある方が安心・確実です。
二人作業にしておいて正解でした。

思わぬタイミングで新品パッドを組む事になりましたが、逆にわずかな異音がきっかけで異常に気が付き、即対処できたのはラッキーだったかもしれません。

新品パッドと取り外したパッドを見比べ、向きやシムの付き方などをチェック。
各部位に程よくブレーキグリスを塗り、パッドが確実に装着されていく様子を、そばで写真を撮りながら見ていました。

作業後は再びいつものクルマ屋さんに直行し、結果報告。
レガシィの車検をお願いし、そのままレガシィを置いて来ました。
ブログ一覧 | ガレージライフ・DIY______ | クルマ
Posted at 2011/06/11 21:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜EURO-Meeting 募 ...
旅おやじさん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

フランソワーズ・アルディさん🌈
avot-kunさん

INTAKE tuning-3
hirom1980さん

おはようございます。
138タワー観光さん

イベント:LapTimeファンミー ...
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2011年6月11日 21:35
いや~そんな事が起こるのですか(汗)
危なかったですね~異音に気が付いて良かったです!

それにしても高そうなタイヤだ.....
コメントへの返答
2011年6月11日 23:10
熱や摩耗の劣化だけでなく、水分の凍結などで隙間が生じ、剥離に至る場合があるようです。
2011年6月11日 21:57
ST205にはないキャリパーの凹凸のライン数本は放熱のため?強度のため? DOCHI?
コメントへの返答
2011年6月11日 23:11
DOHC?(違)

放熱じゃないでしょうね。
2011年6月11日 22:09
レグノですね。
さすがはセルシオ乗りですw
コメントへの返答
2011年6月11日 23:12
さすがにレグノといえど、摩耗してくると幅があるのでうるさくなってくるようです。

レグノじゃなかったらもっと酷いのかもしれませんが。
2011年6月11日 22:12
レグノ、薄っ(汗)
18インチくらいでしょうか。
さすがはセルシオ乗りですw
コメントへの返答
2011年6月11日 23:13
薄いです。
もっと大きいんじゃないでしょうか?
2011年6月11日 23:05
確かにいざと言う時に動ける車って大事ですよね!!
ってセルシオって対向キャリパーなんですねw

それにしてもマイガレージ・・・羨ましいです♪
コメントへの返答
2011年6月11日 23:16
別車種への流用にも人気があるようです。

やっぱりマイガレージはクルマ好きの夢ですよね。
2011年6月12日 0:09
こんな事もあるんですね(汗)

物凄く攻めてる人なら聞いた事ありますが・・
普通に乗っててこうなったって事ですか?
これから触る時はココにも注意します!
コメントへの返答
2011年6月12日 22:10
乱暴な運転は全くしない人なので、限界域で酷使した結果ではないようです。

2011年6月12日 6:54
レガシィの車検。ふふっ。

外したパッドは、貴重なサンプルとしてガレージの棚に?
コメントへの返答
2011年6月12日 22:12
また同じことが起こってもいいように、保管しておくそうです。

そうして持っておくと何も起こらなかったりするので、ある意味「御守り」みたいなものですね。

プロフィール

「納税証明書が届いた http://cvw.jp/b/121373/47779354/
何シテル?   06/13 23:23
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation