• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

カメラバッグの間仕切りを

カメラバッグの間仕切りを この度購入したカメラバッグは、中の間仕切りが大きかったり足りなかったりで微妙に不満が残っていました。

とりあえず付属の仕切りを逆さまに使い、ちょっと無理に押し込んだようにして使っていましたが、都合のいいサイズで作ってみようと言うことになり、手芸店をあちこち周り材料を調達。

カーキの内外装は色合いが微妙で、なかなか似たような布が見つからず。
全く同じとはいきませんでしたが、端布コーナーで似たような布に出会い買ってみました。
ミシン糸も合わせて購入。

その他、緩衝材やベルクロテープなども入手します。
今回はとりあえず、一番の問題だった大きめの仕切りの部分。

高さを抑え、無理なく使えるように改善します。

↓製作の様子は整備手帳で
ブログ一覧 | 写真___デジタル______ | 趣味
Posted at 2011/10/18 00:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 7:09
手芸店のはしご!
もしかしてそれぞれに会員カードをw。
コメントへの返答
2011年10月18日 22:26
見ただけで買わずに出た店もあり、結局買ったのは最後に行ったところだけでした。

しっかりスタンプカードもらってきましたよ?
2011年10月18日 7:36
ベルクロテープの端っこを炙って落ち着かせるだなんて・・
自分には到底思いつかない行動です(汗)

クッション材は腰がないとは無茶な注文と思ったんですが・・
芯を入れるとは目から鱗でしたw

次回作も期待してます(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 22:28
ベルトやヒモなどのほつれ止めにライターで炙るのはよく使いますが、同様にベルクロにも使える技でした。

こんな事もあろうかと、以前からちょっとした素材の確保は欠かしていません。

(妄想ばかりで何も完成していないだけとも・・・)

プロフィール

「ダメだったトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48596377/
何シテル?   08/12 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation