• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

ルーペでポジフィルム観賞

ルーペでポジフィルム観賞 昨日現像から上がってスキャンした中判フィルムの画像データですが、カラーバランスや明るさ・コントラストなどの各種補正と、アンシャープマスクやリサイズなどのデジタル処理を通してしまうと、残念ながら中判フィルムの持ち味が全く発揮されません。

やっぱりポジはこうしてバックライトを当ててルーペで観賞するのが最高の楽しみ方のようです。

ルーペで拡大すると周囲に色の滲みが少し乗り、視野から外れた部分がぼやけて歪むのに対し、目をこらして見ようとしている部分はクッキリと滲み無くシャープに見えるので、肉眼でフィルムを見た時よりも更に立体的で色鮮やかに見えてきます。

特に顔を左右に振った時の見え方のズレ感が立体表現を強くするので、まさにその場に居合わせているかのような錯覚を生んでいるようです。

残念ですが、インターネットの写真アップロードではこの楽しさを表現することは不可能です。
↓フォトギャラリーにも載せてみましたが、特に違いは感じられないかもしれません。
ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2012/03/04 21:24:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 22:04
35mm判と6×7中判、大きさの違いが歴然ですね。
やはりサイズの差は埋められない。

デジタルでも言えることなんでしょうね・・・
やはりフルサイズデジタルかな。(爆
コメントへの返答
2012年3月4日 22:38
やっぱりサイズがものを言うんですね。

35㎜フルサイズならそろそろ背伸びすれば手が届きそうなところまで来ていますが、更に上の645Dや中判デジバックなんて、そうそう手が出せる物じゃないです。
2012年3月4日 22:39
初めて見ましたが、こんなに大きいんですか。
コンデジからみたら、まさしくおバケですね。

被写体が背景からクッキリと浮き上がるさまなど、十分おぉと思わせてくれますが
肉眼で見るのは比較にならないとは・・・

真剣に趣味になっちゃいそうですね?
コメントへの返答
2012年3月4日 22:57
携帯やコンデジのセンサーなんて、35㎜フィルムのパーフォレーション(両側の穴)1個か2個みたいな大きさですから、よくあんなサイズでしっかりと撮ってるもんだと逆に驚きです。

このレンズの開放F値はF2.4ですが、実際撮ってみるとフォーマットが大きく焦点距離も長くなる分、35㎜判のF1.4かF1.2並にボケるんじゃないかと言うほどです。
2012年3月5日 5:21
デジタル処理で中判フィルムの持ち味が全くとは残念ですが・・
NEW AGEさんが仰るように浮いた感じは自分もしました。
でも変じゃなくて良い感じです♪
これって人間が視線を動かさずに見た見え方に近いからかな?

機会があったら現物を見たいものです♪
コメントへの返答
2012年3月5日 23:07
人間の目って単焦点なのに、特定の物に意識が行くなど、状況に応じて画角が狭くなって、余計な物は視界の外になって良く見えてない状態になりますよね。

ちょうどあんな感じで、視界の中に入っているのによくわからない状態になる感じです。

ルーペで見るとそのあたりが強調されてきます。
2012年3月5日 6:37
デジタル化すると良さは出ないのでしょうねぇ。
半折とか全紙に焼いてみたいですね。
自分は録りためた画像をフジカラーのプロフォトセンターでA3とか半折とかに焼いて額装がブームです。
綺麗な風景で大判カメラの表現力を試したいですね。
コメントへの返答
2012年3月5日 23:10
巨大なプリントにした時に、中判の本当の実力が発揮されるんでしょうね。

デジタルカメラのデータも比較しましたが、なるほど解像度などよく頑張っているもので、技術の進歩もスゴイものだと実感できます。
2012年3月5日 8:00
いいものを知ると使い分けが大変そうですね~。
コメントへの返答
2012年3月5日 23:13
今回撮ったパターンだと、クルマのサイズが小さめなので、クルマだけ見れば実質35㎜フィルムでも同じような大きさになっていますね。

周囲の景色と共に車も撮るようなシーンには中判は強いかもしれませんが、画面いっぱいに撮るなら35㎜でも十分な解像感を見せてくれます。

なら中判で画面いっぱいに撮ればもっと凄いのかって話しになってしまいますが(笑)

プロフィール

「公民館バーベキュー http://cvw.jp/b/121373/48600192/
何シテル?   08/14 23:01
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation