• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

構図の本とUSB充電ケーブル

構図の本とUSB充電ケーブル なんとなくアマゾンを見ていたら、お勧め商品のリンクに出てきたものをカゴに入れてしまっていました。
まんまとその策略に嵌ってしまっています・・・・

今回のお買い物は写真の構図を考える教科書と、SONY XPERIAZ1で使うことが出来るUSB充電ケーブル。


構図の本は以前も違うのを買ったことがありますが、今度のはどうでしょう?
内容的には重複する事柄も当然ありますが、解説や作例の違い、とある風景を見て「これはどう撮る?」といったような実戦問題と、その模範解答がいくつかあって、いい勉強になりそうです。

もう一つの充電ケーブルは、通常のマイクロUSB端子ではなく、本体側面の充電端子を使った接続を可能にするケーブルです。
Z1に付属のクレードルに付いている充電端子とマグネットの部分をケーブルの先端に再現したような形状です。

マイクロUSBの端子を使うときは側面の小さなカバーを開く必要がありますが、これなら充電端子にペタッと付けるだけです。

記憶媒体に磁石は大敵!という考え方は、カセットテープやフロッピーディスクを使ってきた世代にはタブーとして身に付いてしまっています。
ホントにこんな強い磁石で大丈夫なのか心配になりますが、もとからそういう繋ぎ方を想定しているのだから大丈夫なのでしょう。

カッチリとぐらつきなく・・・というわけには行きませんが、繋がってしまえば接触が不安定になることもなく、普通に充電できてるようです。
ブログ一覧 | コンピュータ___________ | 趣味
Posted at 2013/11/27 23:40:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年11月28日 6:59
XPERIAは磁力に大丈夫でも、うっかり置いた近くの物に被害が及びそうな気もします。といっても、最近の物は極端に強い磁力でなきゃ大丈夫?
コメントへの返答
2013年11月28日 21:04
磁気カードとかヤバそうですね。

テレホンカードとか最近見かけなくなりましたが(笑)

プロフィール

「月山高原牧場 http://cvw.jp/b/121373/48602360/
何シテル?   08/15 23:44
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation