• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

新しいPCが起動しなくなった

新しいPCが起動しなくなった 1月末からメインPCとして本格稼動し始めたBTOマシンですが、ある日いろいろアップデートしていくうちに、5回に一回しか起動しない状態になってしまいました。
電源は入るものの、エラー画面どころかBIOS画面すら開きません。
思い当たるのはあのパーツ。。。。

以前のPCで使っていて、新しいPCに移植して使おうと目論んでいたUSB2.0拡張ボードです。
こいつを取り外したら普通に起動できました。

確かに、ドライバCD-ROMからインストールを試みても、ドライバが出てこなくてインストールできないままでしたが、更新された新しいドライバがCD-ROMに収録されていないんだな?と思い、ネット上からダウンロードしようと向かってみたら・・・・
無い!

対応OSはVistaまでで、Windows7以降は対象外でした。
性能を欲張った分、節約できる箇所はケチって少しでも価格を抑えようと、この手の使いまわせそうなパーツは搭載していませんでした。
こんなことならオーダー時にUSB拡張ボードもプラスしておいたのに・・・・・

結局マザーボード標準のUSBポートでは足りなくなり、使用頻度の低いプリンターが未接続。
新たにUSB3.0拡張ボードを手配することになりました。
ブログ一覧 | コンピュータ___________ | パソコン/インターネット
Posted at 2014/02/11 00:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年2月11日 8:46
もったいないw。
USBのたこあし繋ぎでもいいような気がしますが、もともとスペースが確保してあるなら新ボードもいいですね?
コメントへの返答
2014年2月12日 0:01
タワー型は拡張性があっていいですね。

USBを同じポートから分岐すると速度が出ないような気がするので、速度の欲しいデバイスは系統の違うUSB端子に繋ぎたいところです。
2014年2月11日 23:03
一瞬ぶっ壊れたのかと思いました。
原因が分かってよかったです。^^
コメントへの返答
2014年2月12日 0:03
壊さないようにしつつ、いろいろカスタムしたいのですが、いきなり驚かせてくれます。

プロフィール

「公民館バーベキュー http://cvw.jp/b/121373/48600192/
何シテル?   08/14 23:01
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation