• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

カップホルダーが壊れた

カップホルダーが壊れた R2のカップホルダーが壊れたということで、部品を注文していました。

引き出す部分は残っていますが、底を受ける部品が折れて脱落しています。


固定は裏側からネジ止め。
ステアリングコラムの下にある部分を取り外し、裏側の固定ネジを緩めますが、クリップが硬くてなかなか外れませんでした。


外した部品と新品の比較。
前面のフェイスパネルは付属して来ないので再使用します。
ネジ二点で止まっていました。


外した逆手順で組み付けてあっさり完了。
結局一番てこずったのがホルダーを取り外す作業でした。
ブログ一覧 | R2  出来事_________ | クルマ
Posted at 2014/10/27 23:10:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

パンク。
.ξさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

南へ
バーバンさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 23:55
新手のセリカネタかと思いました(コラ)

このタイプのホルダーってけっこう華奢ですもんね。
500mmのペットとか、いつも危うく感じます。
コメントへの返答
2014年10月28日 23:20
セリカに付いている純正カップホルダーが使いにくいというのはネタに出来そうです。

ペットボトルってバッグに入れるのが最優先なのか、底すぼまりで細身なのが多く、クルマのカップホルダーに立てると不安定で困ります。
2014年10月28日 8:08
このあたりの部品は、修理しようとして上手く外れずかえって壊してしまいそうな気がしますw。
コメントへの返答
2014年10月28日 23:22
樹脂パーツはそこが怖いところですね。
外してしまう方が壊れるのは構いませんが、取り付けられる側が割れたりすると、触らなきゃ良かったと後悔する羽目に・・・

プロフィール

「ダメだったトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48596377/
何シテル?   08/12 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation