• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月07日

GPSアンテナの出っ張り

GPSアンテナの出っ張り 旧型になったEOS7Dと新型のEOS7DMarkⅡ。
大きさや外観は良く似ていますが、比較するとホットシューの前、頭のてっぺんの四角い盛り上がりが目立っています。

これは新型に内蔵されたGPSアンテナを搭載するためだそうで、マグネシウムのボディ外装で電波を遮蔽してしまわないよう、ここは樹脂パーツで作られているそうです。

ツルっと滑らかな造形だった旧型に比べ、なんだか妙な出っ張りが気になるところですが、これって見ていると・・・・・
古いフィルム時代に存在したキヤノン最高峰の機種New F-1のAEファインダーの造形に似ています。

たまたま似ているのか、これを意図したデザインなのかはわかりませんが、このカメラのDNAを引いているんだと思えば、なんだかこの造形もお気に入りポイントになってくるから不思議です。


EOS7DとF-1では比較するにも格が違うかもしれませんが、セリカST205とトヨタ2000GTの近似性を探してみたときと似ていて、かつて存在したご先祖様と、どこか似たところがあるというのは、一つの魅力になり得るものだと感じています。
ブログ一覧 | 写真___デジタル______ | 趣味
Posted at 2014/11/07 23:17:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

フロントグリル新調
たけダスさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年11月8日 6:16
孫がかつて存在したご先祖に似ていると
言われたことがあります。
モノもヒトもたぶんぐるぐる回っていて
どっかでニアミスしてんのネ
同じ車同士寄り合うのも理にかなった事かも
コメントへの返答
2014年11月11日 0:33
生まれ変わりとかあるのかな?と考えてしまいますね。

不思議なものですが、確実にその遺伝子を引き継いでいるという安心感もあります。
2014年11月8日 7:23
やがてそこに凸が無いと落ち着かない身体になってしまうんですね?
コメントへの返答
2014年11月11日 0:34
無きゃ無いで、「あの機種のディテールを引き継いだんだ」と、出っ張りの無い機種の近似性に思いを馳せるだけです。

プロフィール

「ホイールを洗う http://cvw.jp/b/121373/48607068/
何シテル?   08/17 23:40
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation