• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

バッテリーグリップがやってきた

バッテリーグリップがやってきた Canon EOS7DMarkⅡの早期購入特典のバッテリーグリップが届きました。

形状が変わり、ずいぶん握りやすくなっています。



今までもバッテリーグリップ付きで使ってきたので、これが無いと全くしっくり来なかったのですが、これでやっと普通に使っていけそうです。


↓今夜はかなり久しぶりにGANREF記事を書きました。
ブログ一覧 | 写真___デジタル______ | 趣味
Posted at 2014/11/12 22:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年11月13日 1:11
昔父親がこんな部品をペンタックスに付けていたような気がしたのですが、よく考えたら電動モータでフィルム巻く装置でした。
デジタル化で回転部品が減ってバッテリー持つようになりましたね。ウォークマン然り。
コメントへの返答
2014年11月14日 1:23
モーター巻上げに発展できるということは、けっこう上位機種だったのではないでしょうか。
昔は電池といえば乾電池ですが、今では充電できるのが普通になりましたから、ランニングコストもずいぶんよくなりましたね。
2014年11月13日 9:21
カメラと一緒に渡されるんじゃないんですね。
もうず~っと最後まで着けっぱなし?
コメントへの返答
2014年11月14日 1:24
同梱しとけば手間が無いのに・・・・
って思いますよねやっぱり。

これ付けたら、外すことはほとんど無いですね。
2014年11月13日 20:34
これでひとまず届くものはぜんぶ届いたんでしょうか。
それとも・・・?(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 1:25
そうですね。これで一区切りです。
必要なアクセサリー類も先に買っておきましたし、もう届くものは無いはずです。

プロフィール

「ダメだったトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48596377/
何シテル?   08/12 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation