• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月23日

デジタル回転計

デジタル回転計 アマゾンで非接触デジタル回転計を見つけたので買ってみました。

回転体に反射テープを貼り、そこにレーザーポインターを当てると反射光で周期が得られ、回転数を知ることが出来る光学式です。

すごく高いのかと思ったら意外に安く、1600円くらいしかしませんでした。
なので作りは玩具みたいなものです。

試しに何か測ってみようと部屋を見渡すと、マキタの充電インパクトが見つかりました。
軸に付属の反射テープを小さく切って貼り、無負荷で回転させてみます。

片手はインパクト、もう一方はカメラを持っているので、回転計のスイッチが押せません。
押している間しか計測してくれないので、シャコ万でスイッチを押して計測開始。

測定結果は2500rpm付近をウロウロ。
充電インパクトのスペックは2600rpmということなので、ほぼ正確に測れているようです。

エンジン草刈り機の回転数も気になるところですが、職場の装置で回転数がわからない機械があるのでそれに使ってみようと思います。
ブログ一覧 | 出来事_____________ | 日記
Posted at 2015/12/23 23:40:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年12月24日 0:06
もの分かりのいい人とそうでない人の違いも分かっちゃうんでしょうか?(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月24日 0:39
それはすごい機能だ!
でもレーザーポインターを人に向けるのは危険です。
なので気付かれないよう背後からこっそり・・・・
2015年12月24日 8:52
時勢柄、空港付近でレーザー系の道具を持っていると職質されそうですねw。
コメントへの返答
2015年12月24日 22:41
「ジェットエンジンの回転数を測るんだ」って言ってレーザー照射するんですか?(笑)
2015年12月24日 16:40
また今月中に片づけるamazonの段ボールが増えた(笑)
コメントへの返答
2015年12月24日 22:42
また増えました。
もう片付けるのは諦めます。
2015年12月24日 23:09
これは!! 実はこれ 買おうとしてたんですよ!!!タイムリー、。
コメントへの返答
2015年12月24日 23:24
このくらいの価格なら失敗も怖くないですね。
耐久性とかは不明ですが、とりあえず使えるみたいですよ。

プロフィール

「車が好きな若者たちの集まり http://cvw.jp/b/121373/48604601/
何シテル?   08/16 23:33
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation