• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

魚眼レンズで撮る飛行機

魚眼レンズで撮る飛行機 天気の良かった土曜日の昼、魚眼レンズで飛行機の着陸を下から狙ってみました。

出来るだけ大きな三脚にカメラを付けて、真上にレンズを向けます。
十分大きさには余裕があるつもりでしたが、接地してみたら金網フェンスより高さが少し低くなりました。
あんなに大きいSLIKのザ・プロフェッショナルNが小さく感じたのは初めてです。



カメラはシャッターのモードを連写状態にセットし、通過のタイミングが来たらリモコンスイッチのトリガーを押し込んでロック。

あまり大きい飛行機じゃなかったので迫力不足でした。


一緒に持っていったカメラのレンズは完全な選択ミスで、着陸態勢とはいえそれなりの速度で通過する飛行機をフレームに入れるのが精一杯。
同じ飛行機を撮ったとは思えない大迫力で撮れていました。
ブログ一覧 | 写真___飛行機_______ | 趣味
Posted at 2016/01/11 22:54:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年1月12日 0:00
こういう画を撮ろうという発想がいいですね(^_^)
コメントへの返答
2016年1月12日 23:39
魚眼買ったはいいけど、何に使おうか戸惑っています(笑)
2016年1月12日 8:09
虫が見る風景ってこんな感じなんでしたかね?
コメントへの返答
2016年1月12日 23:40
昆虫の複眼って、どんな風に見えるんでしょうね。
トンボとかだともっと視野が広いのでしょうか。
2016年1月12日 18:46
玄関ののぞき穴から
こんな風景が見えたら
うれしいですね
コメントへの返答
2016年1月12日 23:41
丸い視界は覗き穴っぽいですよね。

玄関の外で飛行機が飛んでたら驚きです(笑)

プロフィール

「スリムクラッチレバー http://cvw.jp/b/121373/48590523/
何シテル?   08/09 23:04
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation