• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

W.JET ガラコ

W.JET ガラコ 寒い冬場は出来るだけ楽したいので、ガラスに向けてブシュッと噴いてワイパーを作動させるだけのお手軽タイプのガラコを買ってみました。

実際にガラスに噴き出してワイパーを動かす使い方を試してみましたが、何だかすごく勿体ないことをしているような気がしてきてダメでした。

しかも、ガラスコーティング剤特有のアルコールの匂いがそれなりにするので、外気導入にしていたら室内にコーティングのカホリが爽快に広がるオマケ付き。
作業時は内気循環に切り替えてから施工しましょう。

結局、勿体ないこともあってガラスに少し噴き出したら、濡れたタオルで塗り広げて仕上げる手法で施工しました。
この方法なら思いのほか少ない量でも十分塗れるし、何よりワイパー作動範囲外も確実に施工されます。

楽しようと買ってみたけど、結局タオルで拭くなら一緒?
でも、濡れタオルで塗り広げる作業は、フェルト付きのボトルヘッドや専用パッドで塗る作業より簡単で、作業性は良好でした。

うたい文句通りの使い方に期待し過ぎなければ、まぁまぁオススメできそうな用品だと思います。
ブログ一覧 | ガレージライフ・DIY______ | クルマ
Posted at 2016/01/26 23:31:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ステロイドの影響
giantc2さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年1月27日 0:09
こんばんはー

あのフェルトは効率悪いしムラになるしでいまいち…
やっぱり濡れタオルにしくものは無いですね。

最近使ってませんが、持久性は上がってるんですか?
コメントへの返答
2016年1月27日 23:46
このタイプは始めて使うので耐久性はわかりませんが、施工後の弾きに不満はありませんでした。

手軽に塗れるので窓を拭くときにメンテナンス出来ていいかもしれないです。
2016年1月27日 7:41
昔からの撥水剤は乾燥まで水気厳禁なのに、なんでこれは水溶液になってるのかいまだ謎ですw。
コメントへの返答
2016年1月27日 23:47
一番のメリットはそこですね。
ガラスが濡れたままでも施工開始でき、場所もタイミングも問わないのがいいです。

プロフィール

「大根の芽 http://cvw.jp/b/121373/48611595/
何シテル?   08/20 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation