• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月23日

初代EOS-1で連写する

初代EOS-1で連写する 昨年、風邪を引いた時に購入した「Canon EOS-1」は、連写音チェックの動画に登場させただけで実際に撮影には持ち出したことがありません。

そこで今回は、このカメラに実際にフィルムを入れて飛行機撮影に持ち出してみました。

1989から1994年の間に販売されたカメラボディに組み合わせたレンズは、2011年購入の現行機種EF70-200mmF2.8LⅡで、歳の差20歳くらいありそうな組み合わせですが、動作に全く問題は生じません。これってかなりすごいと思います。












パワードライブブースター装備で5.5コマ/秒にアップされ、あっという間にフィルムを使い切る贅沢なひと時。

中央一点のみのAFポイントで追うAIサーボAFは、おのずと日の丸構図が強要されますが、終始飛行機の姿をシッカリと捉え続け、連写も問題なくこなしてくれました。
ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2017/01/24 00:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

モ【140】~ ヒルモエ!ヒルモエ?
九壱 里美さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年1月24日 9:09
私もよく年の差20歳以上の組み合わせを行いますが(笑)
さすが!純正?なんの不具合もなく・・・久しぶりに動かしたせいか?2台程不具合を出してくれちゃいまして、修理代がレンズ一本分相当になりました...orz

そういう意味では電子部分がないオールドレンズはタフですね♪
摩耗や損傷がなければ何年?何十年でも使い続けられます(*・ ・*)ぽっ
コメントへの返答
2017年1月24日 23:59
あらら、不具合出ちゃいましたか?
今のところ、EFマウントで故障した経験がないので実感がないのかもしれませんが、ジャンク品でAF不動など壊れた固体も確かに見かけますね。

確かにヘリコイドで繰り出すMFレンズは、水や砂塵の浸入でもなければ、壊れる可能性が少ないです。

プロフィール

「車が好きな若者たちの集まり http://cvw.jp/b/121373/48604601/
何シテル?   08/16 23:33
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation