• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月06日

アンティークな蛇腹カメラ

アンティークな蛇腹カメラ 先週カメラのキタムラに行った時に、蛇腹のカメラを見つけました。

Frank six Model-J

東成光機?という、全く聞いたことの無いメーカーでしたが、中判120フィルムを使う6x6フォーマットで、中の遮光パネルをセットすると縦長の4.5x6にも使えるみたいです。


80mmF3.5のレンズは薄っすらと曇っている程度で重度のカビは無し。
ただ、肝心の蛇腹の状態は芳しくなく、一部に穴が開いているようです。
光線漏れしているのでこのままフィルムを通しても良好な撮影結果は得られません。

照明にかざして内側から覗き込むと、ピンホールの箇所が確認できました。

ラバー系の塗料をスプレーから取り出し、爪楊枝の先に付けて問題箇所の修復。


穴の大きい部分は、もはやピンホールと言うレベルではない「破れ」なので、元の蛇腹の補強部材に似せた形状で小さく切ったレンズペーパーを基材にラバー塗料で塗り固め、曲げても耐えられるように補修。

折曲がりの細かな亀裂は何処もかしこも怪しげなので、表面の亀裂に浸み込ませる様にラバー塗料を塗布。

特に角の部分は入念に。


全体的に綿棒でラバー塗料を塗り広げコーティング仕上げすると、細かな亀裂だらけだった劣化した蛇腹も、自然な風合いのままに補強された感じです。

十分に乾燥させ動作確認を済ませたら、実際にフィルムを入れて撮影です。
ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2017/05/07 00:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

春の星座🎶
Kenonesさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 19:55
うちにもありました!
フイルムは6x7でしたが、入手困難と
程度悪かったので捨ててしまいました。
取っておけばヨカッタかなあ~
コメントへの返答
2017年5月8日 0:35
あらあら勿体ない。捨ててしまったんですか!

でも捨てるほどだからとっても酷い状態だったんだろうなぁ・・・・

プロフィール

「大根の芽 http://cvw.jp/b/121373/48611595/
何シテル?   08/20 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation