• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月22日

新型の健康的な偏光サングラス

新型の健康的な偏光サングラス プロテクターとNDフィルターから始まった、Kenko ZX
(ゼクロス)シリーズに、待望のC-PLフィルターが追加されました。

フィルターガラスの平面度の狂いによる画質の劣化に着目し、装着中のガラス平面度に影響が出にくい構造を採用した新しいシリーズです。

今回購入したC-PL(中央)は一段明るいというタイプ。

以前に購入した一段明るいZetaEX(左)と比較すると、色合いの転びが少なくなっているそうです。
実際、白い紙の上に置いて比較してみても、ZetaEXは黄色っぽく見えているのが分かります。

また、明るくない方のZeta(右)と比べると、ニュートラルグレーを維持しながらも確かにZetaEX並みに明るそうなのが見えてきます。

今回のフィルターは一応ZetaEXとの入れ替え。
ZetaEXを購入したのが2011年だったので、何だかんだでそろそろ7年目です。
紫外線で劣化する宿命のPLフィルターは7年が目安とも言われているので、ちょうどいいサイクルかもしれません。
ブログ一覧 | 写真___その他_______ | 趣味
Posted at 2017/09/23 00:46:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年9月23日 12:02
明るいんですね。
これまでのは暗くなるので絞りが開いて周辺減光が気になる事もあった反面、スローシャッターの多い散歩ではNDを持っていかなくていいので楽な面も。
コメントへの返答
2017年9月23日 23:16
暗くなる方はシャッターが落ちるのを期待して流し撮り用にしています。

低表面反射と高平面度のこのシリーズは、ND重ね付けにも強いようですよ。

プロフィール

「スリムクラッチレバー http://cvw.jp/b/121373/48590523/
何シテル?   08/09 23:04
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation