• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月22日

週末のR2

週末のR2 R2は現在鈑金工場でリヤフェンダーのサビの処置をしてもらっているところです。





前回見に来た時は運転席側のサビ部分を除去している途中でしたが、今回見に行くと助手席側のサビ除去が進められ、こちら側は比較的軽症だった事から穴埋め作業に進んでいました。

軽症といっても表にサビが出てくるほどなので、内側はそれなりに進行しています。

サビの温床になりかねない劣化したシール剤を取り去り、内側から溶接で肉盛りして復元されていました。
作業も一気に進めず、温度を上げ過ぎないよう配慮してくれているので、熱による焼けダメージも最小です。

一方のセリカLBの方は、現在作業はほぼ止まっているとのこと。
取り付けられるのは状態の良い作業台の上のドアで、現在車体に付いているドアからガラスやドアノブなどを移植して使うそうで、サビの発生が起こらないよう対策を施しつつコツコツと進められていくようです。
ブログ一覧 | R2  出来事_________ | クルマ
Posted at 2018/09/22 23:13:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2018年9月23日 17:46
そして予定を超え厚みを増していく作業日報。
今回は事前に見積もり金額のやり取りしたんですよね?
コメントへの返答
2018年9月23日 23:10
事前に一度車両を見せに来て、だいたいの見積もりはしてもらったけど、この内容は違うと思います(笑)

プロフィール

「拳銃二丁押収 http://cvw.jp/b/121373/48592518/
何シテル?   08/10 23:19
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation