• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月12日

塗装ブースに入ったR2

塗装ブースに入ったR2 土曜日に鈑金工場に見に行くと、R2は塗装ブースに入ったところでした。

いよいよ本塗装に入るのかと思ったら、繋ぎ目や影のシール財充填などのほか、塗装面はサフの調整をもうちょっとすれば下地が出来上がると言うところだそうです。

一見同じように見える仕上がりでも、手間を掛けた作業の内容は実に多くの工程を経ているのが実感できます。

パテや下地の乾燥・硬化に十分な時間を置いているので、後から膨れたり引けたりする心配は少ないはず。

ここまで来れば完成も近い?と見せかけて・・・・・

たぶん年内には出来るんじゃないかと思っていますが、せっかく完成した車がいきなり雪道デビューというのもすごく残念です。

いっそこのまま春まで完成しなくても??
ブログ一覧 | R2  出来事_________ | クルマ
Posted at 2018/11/12 23:24:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2018年11月13日 0:01
ふと気がついたら来年の今頃になっていたり・・・・。
コメントへの返答
2018年11月13日 23:12
無いとは言い切れないところがポイントです。
2018年11月13日 8:48
外装の補修って新品作るよりも手間が掛かりますよね(^^;
これだけ手間暇掛けたとなると・・・塗れた路面は絶対に走りたくないですね?(しかも融雪剤を撒かれた道路なんて!以ての外ww)
コメントへの返答
2018年11月13日 23:14
セリカはそんな感じで晴れの日専用車ですが、さすがにこの車まで雨・雪厳禁車には出来ないので、我慢しなければなりません。
2018年11月13日 18:53
代車にもスタッドレスがいる時期になりましたからね。
セリカの時は1回目のブースから何日掛かったのでしょう?
コメントへの返答
2018年11月13日 23:16
下塗りの時も塗装ブースは使っているはずなので、たまたまこのタイミングで見れただけかと。

セリカは全塗装だったので比較してはいけないのですが、何だか似たような状況になってきた感はあります。

プロフィール

「拳銃二丁押収 http://cvw.jp/b/121373/48592518/
何シテル?   08/10 23:19
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation