• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月29日

ベアリング失格のボール

ベアリング失格のボール フレーム単体まで分解し、各パーツの新品交換で新車同然に生まれ変わったオールドMTB。

フロントハブの不具合はホイールごとハブ交換することで決着が付きましたが、どうもハンドルのフィーリングに違和感があって、ガタが無くなるまでワンを締め込むとハンドルが重くて回しにくいくらいになり、適度な軽さで回るように組むとガタがあって、フロントブレーキを掛けて車体を前後に揺するとステムの根元がグッ・グッと動いているのが分かるほど。
ひょっとして組みつけの向きにミスがあったのかなぁ??
何か対策しなければと、もう一度分解しました。

そしたらビックリ!
ついこの間、普通の飴色のグリスで組んだはずなのに、まるでモリブデングリスを使ったかのように真っ黒な状態に。
しかも、よく見なくても分かるほどメタリックが混入し、何年もガタが出たまま金属粉の舞う中で使い続けたかのようになっています。

上下のワンは特に磨耗無く、リテーナーの接触や損傷も見られず組み付けミスも無し。
どうやら金属粉は今回組み込んだベアリングボールから出た物のよう。
一応ベアリング用として売られている物のはずですが、多少の荷重は掛かるけど連続回転しない自転車のフォークの根元でこの有り様では、到底ベアリング用途には適さない品質の物だと言い切れます。

結局分解前に入っていた古いボールを再洗浄して使うことにしました。
ブログ一覧 | 自転車_____________ | 趣味
Posted at 2019/08/29 23:59:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スリムクラッチレバー http://cvw.jp/b/121373/48590523/
何シテル?   08/09 23:04
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation