• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月03日

ハンドルバー交換で軽量化

ハンドルバー交換で軽量化 今回購入した折りたたみMTBは、リムはアルミですがフレームが鉄で出来ているのでズッシリと重たいです。

簡単に交換できるパーツとして、この間26インチMTBをレストアしたときに一時的に使ったアルミ製のハンドルバーが余っているので、早速素材置換で軽量化を。

先ずはグリップの取り外し。
細い六角レンチを差し込んで、隙間にシリコンスプレーを吹き込んで徐々に貼り付を解除して行きます。




シフターやブレーキレバーなどの装備品を取り去り、ハンドルバーを外します。


外したハンドルバーは鉄製なのでソコソコの重さ。
でも使っていない体重計で測ってみても300g程度。



一方、これから取り付けるアルミ製のフラットバーは?
だいたい半分の150gといったところでしょうか。



ハンドルにブレーキレバーなどの装備品を取り付けなおして交換完了。
ほんの少しの差だと思ったけど、自転車そのものが小ぶりだからか元のハンドルバーに比べ妙に長く感じます。

先ずはこのままで使ってみて、その後は長さを切り落として調整することにします。
ブログ一覧 | 自転車_____________ | 趣味
Posted at 2019/10/04 00:14:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

テーマはドイツ車🇩🇪
さいたまBondさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コキアが倒れた http://cvw.jp/b/121373/48643691/
何シテル?   09/07 21:37
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation