• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月29日

充実してきたストックパーツ

充実してきたストックパーツ 最近ヤフオクで入手したオルタネータ。
1個3000円だった。
まだ13万kmしか走っていない物らしい。
以前から気になっていたのが、オルタネータ―のブラシ交換。
10万kmで交換とされてはいるが、実際は10万kmは平気で持つらしい・・・・
とは良く聞くものの、「20万km目前まで来たこのセリカのオルタネータは大丈夫なのか?」と考え始めると不安になってくる。

ということで、この前部品共販に行ったときに、ブラシとベアリングを購入。そして今回、不測の事態に備え(?)ストックパーツも入手が済み、交換作業を実行しました。

作業開始して早々に問題発生!
手持ちの工具ではプリ―のナットを緩めることが出来そうになく、ベアリング交換は諦めました。
無理すると怪我しそうだったので、潔く撤退!
完全に分解して中までキレイにしたかったのに・・・・

↓不完全ながら、ブラシ交換だけの作業に留め、無事完了しました。
ブログ一覧 | セリカ__メンテナンス系___ | クルマ
Posted at 2007/03/30 00:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年3月30日 2:30
オルタネータは自分も気になっているところです。

ST185RC用は、Gr.Aモノで出力が大きいモノがあったのですが。

ST205用は80[A]で、ST215W用は100[A]なので流用できないかと2つを見比べたことがあるのですが、コネクターの位置とかが異なるんですよね。。。


コメントへの返答
2007年3月30日 19:15
カルディナのほうが容量が上がってるんですね!
その分バッテリーを小さくして軽量化してるのでしょうか?
流用するにしても、配線は延長などで何とかなりそうですが、オルタ本体を定位置に固定できるのでしょうか。
固定さえ出来れば何とかなりそうな気もします。
2007年3月30日 8:40
風呂前の一仕事でしょうか?
バッテリー端子が輝いていて気になりましたw。
コメントへの返答
2007年3月30日 19:17
夜はやはり寒いので、風呂上りにこんなことやったら、確実に風邪引きます(笑)
バッテリー端子をペーパーで光らせるのは基本ですよね。
2007年3月30日 19:11
家に 確か転がっていた気が・・・
オルタのリビルドが、4万位。オークションで3000円強。
なんだ、10個も交換できるじゃん!!
なんて 言ってた頃が懐かしい・・・
コメントへの返答
2007年3月30日 19:19
205用の「49番」のオルタネータが、この価格で出てくることは少ないので、飛びついてしまいました(笑)

リビルドしないで、壊れたら中古品交換でしのいだ方が安上がりかもしれませんね。
2007年3月31日 0:23
バッテリーの容量は46B24Lとサイズダウンされています。

まだST215Wがあった頃にST205WRCのモノと見比べたのですが、オルタネータ本体を固定する部分の幅がかなり違うので、筐体自体は流用できない感じでした。
コメントへの返答
2007年3月31日 0:26
それはちょっと厳しそうですね。
同じ名前の3S-GTでも、微妙なところに違いがありそう。
ベルトの駆動系の位置関係や、ブラケットごと移行できればいいのですが・・・

そこまでするほどの違いがあるのかどうか疑問です。
2007年3月31日 0:41
結局は岩瀬さんに製品化していただきましたが。。。

ST185RCのGr.A用のアルミ製クランクプーリーに換装しようとしたのですが、プーリーの位置が1[mm]ちょっと異なり、オルタネータとのベルトを細いモノにしなければならず、強度面から換装を見送ったとがあります。

ST185の3S-GTEとST205の3S-GTEでも、こんなところに違いがありました。

でもクランクプーリーは、ST205とST215Wは同じ品番です。
ST205のクランクプーリーは、純正品でもⅡ型以降若干軽量化されています。
コメントへの返答
2007年3月31日 0:44
やはりいろいろと細かいところの仕様が変わっているんですね。

トヨタも、地味なところまで改良(実はコストダウンなのか?)の手を入れているようで。
2007年3月31日 0:50
トヨタのアピールがヘタなところですよね。

クランクプーリーの軽量化は、エンジンフィーリングを向上させるためのファインチューンなのに、何も宣伝すらしてないですからね。

ST205のⅠ型とⅡ型の3S-GTEのクランクプーリーの違いは、ASイワセさんの製品を購入してくださった方が気づいて教えていただいたのですが。
コメントへの返答
2007年3月31日 0:56
確かにそうですね。
トヨタ自身、あまりこの車を積極的に売ろうとしてなかったようにすら感じます。

気が付いた人も変わってますよね(笑)
形状が違っていて、全く取りつけ出来ないとかでなければ、普通誰も気が付きませんよ。

プロフィール

「月山高原牧場 http://cvw.jp/b/121373/48602360/
何シテル?   08/15 23:44
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation