• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月22日

洗濯機ラックの脚

洗濯機ラックの脚 先日の洗濯機修理と関連があるのですが、洗濯機本体を少し高くして設置した際に、ラックの高さがマッチせず、乾燥フィルターの蓋が接触してしまう位置関係になっていました。

この角材分だけラックも高さを上げればいいだけなので、3Dプリンターで足の延長アダプターを作ることに。

形状は単純ですが、やや高さがあって4個一度に出力すると、積層ピッチを0.3mmにし、移動速度も形状が崩れない程度まで上げてやっても8時間弱かかります。

夕べ寝る前にセットして、朝起きたら出来ていました。

倒れたりしないよう底辺はやや広くなるようにし、ラックの脚を受ける部分は5㎜凹ませてずれないようにしてあります。
全高50㎜で凹み5㎜なので、ラックの上げ量は45㎜。
ツーバイ材+防振ゴム+フェルト程度の高さアップは出来ました。

結果としては、乾燥フィルターの蓋に当たらないようにとラック全体を手前に設置していたのを、奥に押し込んで設置しても乾燥フィルターの蓋が開閉できるようになり、洗濯機置き場の圧迫感が軽減。

蓋の開閉がやりやすくなったので、フィルターの扱いも楽になりました。
ブログ一覧 | ガレージライフ・DIY______ | 日記
Posted at 2020/10/23 00:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カブで墓参り http://cvw.jp/b/121373/48598148/
何シテル?   08/13 22:08
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation