• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

タミヤカラー

タミヤカラー R34GT-Rのプラモデルを作ることにしたので、必要な物資を調達しました。
気が付けば全部タミヤ製です。

自宅を探せば模型用塗料は大量にあるのですが、しばらく触っていないので塗料が沈殿して固くなり、まともに使える物はほとんどない可能性が。

微妙な量なら溶剤で溶いて何とか使うことで切り抜けるとしても、ちゃんとしたコンディションで使いたい基本的な物は新品で揃えました。

それにしても、しばらく模型から遠ざかっているうちに、タミヤからラッカーのシリーズが出てたのは知りませんでした。
ボディ色は自宅にあったMr.カラーのメタリックブルーとブルー、クリアブルーの混色で行こうかと思っていましたが、タミヤのパールブルーが指定色になっていたのでこれで行ってみようと思います。
ブログ一覧 | 模型_______________ | 趣味
Posted at 2021/02/01 00:28:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

1/500 当たったv
umekaiさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年2月1日 10:36
昔はカラーと言えばレベルカラーを良く使っていました。今はMr.カラーなどたまにプラモ作る時は使っています。自分は以前実車の黄色から調達した黄色を拭いてパネルの塗装をしました。
コメントへの返答
2021年2月2日 0:20
レベルカラーの記憶が曖昧なのですが、模型屋で売れ残りのラベルで見た気がします。
そういえば、金属キャップだったパクトラタミヤを使った記憶があります。

金属用の塗料をそのまま使うと樹脂を傷めるので、溶剤分を飛ばしてから模型用のラッカーで溶く必要がありますね。

プロフィール

「ホイールを洗う http://cvw.jp/b/121373/48607068/
何シテル?   08/17 23:40
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation