• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月25日

シフトレンズの試し撮り

シフトレンズの試し撮り シフト&チルトが出来るマウントアダプターを使ってテスト撮影。

使用するレンズはM42マウントのアサヒペンタックス・スーパータクマーシリーズ。
左右にズラしてどのような見え方になるのかを探ってみます。

中心をゼロに左右それぞれ15㎜移動できますが、そんなにズラすと画面の横に陰りが入ってしまうので、8~5㎜程度の移動がせいぜいです。

写真上段はカメラとレンズの位置関係で、撮影時の移動量は8㎜。
中段は24㎜の写真で、下段は135㎜の撮影です。

焦点距離が短いほど違いが顕著で、望遠域になると変化が分かりませんが、陰りの影響が少なく、より大きくずらしても使えました。

今度は35㎜での撮影。
今回の並びは、差がわかりやすいよう上段が移動ゼロで、中段が左寄せ・下段が右寄せです。

左に移動させると鼻先が伸び、右に移動させると鼻先が詰まってリヤのボリュームが増してくるよう。

ただ、使用したレンズのイメージサークルに余裕がないというか、ただでさえ古い光学設計の上、外周付近の画質の良くないあたりを使うことになるので、色転びや周辺減光、像のボヤ付きなどのデメリットが目立ってしまいます。

主に建物の歪みを補正する目的で使用されるシフトレンズの撮影ですが、クルマを撮るのにはあまり向いていないのかな?という印象です。
ブログ一覧 | 写真___クルマ_______ | 趣味
Posted at 2021/03/25 23:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2021年3月26日 9:59
ナルホドですね
垂直水平が撮れない状況での絵を
レンズ位置で歪み矯正が可能
高度な技術ですね
ピントや絞りを考えますと
難しさだけが印象的であります
デジタルオプテイ・・の手動版?
コメントへの返答
2021年3月28日 0:55
今はデジタル処理でなんでも出来る時代ですが、フィルムに記録する時代はあらゆる補正は光学的にする必要があったのでしょうね。
2021年3月26日 23:53
建築写真を撮るときは必須のシフトレンズですが(ただし最近は自然にパースが付く写真も多くなったようですが)、左右にずらすというのは初めて見たかも知れません。面白いですね。
後は・・・風景のミニチュア写真化、お待ちしております♪
コメントへの返答
2021年3月28日 0:57
わざとぼかすジオラマモードもデジタル処理でなんでもありな時代ですが、ピントが合っている側の補正は今でも無理なので、広い範囲のピント合わせという部分では使える可能性が残っています。

プロフィール

「秋野菜を仕込む http://cvw.jp/b/121373/48594577/
何シテル?   08/11 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation