• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

ニッケル水素パック

ニッケル水素パック Canon EOS-1VやEOS-3は、オプションのパワードライブブースターを付けると高速連写が可能になりますが、単三乾電池の場合最高でも6コマ/秒です。

ここへニッケル水素パックのバッテリーを入れると、EOS-3は7コマ/秒。EOS-1Vは10コマ/秒へと速度アップします。

今となっては10コマ/秒程度では驚きは無いかもしれませんが、36コマのフィルムを4秒足らずで撃ち切ってしまう能力は前モデルのEOS-1NRSで達成していたとはいえ、それはミラー固定という特殊な機種でのこと。

EOS-1Vでは、フィルム送給とミラーの上下動作を同時にしながらシャッターを開閉しての10コマ/秒ですから、今どきのミラーレスよりも連写最中にしなければならない機械的動作がいっぱいあったのです。

歴代EOS-1シリーズの連写音動画は以前も作りましたが、今回はニッケル水素パックの使用有無と前回は無かったEOS-3の追加を含め、歴代フィルムEOS-1の高速連写シャッター音動画を再収録しました。

ブログ一覧 | 写真___フィルム______ | 趣味
Posted at 2022/01/01 00:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2022年1月1日 10:35
くろネコさん今年も宜しくです
フィルムを巻きながらの
高速シャッターは驚きでしたが
やはりMarkⅢの連写はすごい‼

コメントへの返答
2022年1月1日 22:30
今年もよろしくお願いします。
デジタル機は出さないほうが良かったかなとも思いましたが、進化の果てとしては必要かなと。

プロフィール

「梅干しに赤紫蘇投入 http://cvw.jp/b/121373/48608688/
何シテル?   08/18 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation