• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

2月5日は205の日

2月5日は205の日 たまにはセリカを走らせたいところですが、今年は雪が多くて路面が乾くどころか、車庫から出ることさえできません。

連日の氷点下ではエンジンを掛けても、水蒸気と結露で逆にダメージになりそうだし、この冬は我慢してこのままそっとしておくことにします。

ちょっと埃っぽいボディも、春になって出かけられるようになったら磨いてあげようと思います。
ブログ一覧 | セリカ__出来事_______ | クルマ
Posted at 2022/02/06 00:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 15:00
冬の間、エンジンをかけるか否かはいつも議論になります。ワタシのところは、寒い時は-20度です。現代の車はいいとして、趣味車の場合は、周囲の気温が少なくともプラス一桁になるまでは、一切触らないです。プラス気温が数日間続き、車体がある程度暖まるまでは放置してますね。やはりくろネコさん仰る様に、エキパイの中で結露したりして錆を呼ぶように思うからです。他にも、寒さで硬化したゴム類に無理がかかったり、オイルが硬くて始動にも無理をかけるような気がするからです。以前は、しょっちゅうかけてましたが、ここ数年はまったく触らず、車庫すら開けてないです。でも、問題は無いような感じです。寝かしてるといっても半年くらい、大丈夫です。
コメントへの返答
2022年2月6日 23:38
たまに掛けてコンディションを守れるのはバッテリーくらいな気がして、ダメなら取り換えれば済むバッテリーのために、エンジンなど車の重要部分に負担を掛けるのであれば全く意味無いですもんね。

でも機械は動かしてこそな部分もあるので、どうするかは悩ましいところです。

プロフィール

「公民館バーベキュー http://cvw.jp/b/121373/48600192/
何シテル?   08/14 23:01
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation