• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

タンクのサビ取り剤

タンクのサビ取り剤 手配していた燃料タンクのサビ取り剤「花咲かG」が届きました。

価格はちょっと高いですが、この手の処置では定番のようなので、冒険せず先人たちの経験に倣ってこれ一択。

錆を落とした後の錆防止コーティングの機能も兼ねているようで、これ以外のケミカルが要らないんだと思えば納得のいく範囲かと。

実際の施工は、タンクの予備洗浄やお湯の投入、放置時間などもあるので週末の作業を見込んでいます。

と言うことで、今夜もコツコツと汚れ落とし。

エアクリボックス下のスイングアーム可動部付近は、真っ黒だったので鉄の別パーツなのかと思ったらエンジンケース一体のアルミ製でした。

スクレーパーとパーツクリーナー、小さいブラシを駆使して、大まかな汚れはだいぶ取れてきました。
ブログ一覧 | ガレージライフ・DIY______ | 趣味
Posted at 2022/06/23 23:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年6月24日 18:34
タンクにボルトやナットを入れてガシャガシャ振るんだ、って話を昔聞いた気がしますが当時は相当酷い状況が想定されていたんでしょうね。
コメントへの返答
2022年6月24日 23:57
チェーン入れたりとか、今でもあるみたいですよ。
今回のもこの程度なので無しで行けそうですが、状況によってはナットを入れる予定でした。

プロフィール

「R2 エンジンオイル交換 http://cvw.jp/b/121373/48613020/
何シテル?   08/21 23:24
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation