• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月03日

レガシィB4 プラモデルを作る② シャーシ編

レガシィB4 プラモデルを作る② シャーシ編 製作中のレガシィB4のプラモデル動画の第2弾はシャーシ編です。

難度の高いボディ修正と並行して進めていたので、こちらの方が先に仕上がりました。

組み立て上がれば見えなくなるシャーシは適当に色塗りして組み立てるだけのはずでしたが、なんだかんだで手が入ってネタ満載。

特に今回は実車が履いているアルミホイールを3Dプリンターで再現するネタも仕込んだので、これまでとは違うプラモデル製作になっています。

以前は似たデザインのものが無ければ諦めるしかなかったパーツも、一から作ったり出来る時代になりました。
とは言っても、最後の小細工はやはり人の手で詰める必要があるので、根本的な部分はあまり変わらないのかもしれません。

ブログ一覧 | 模型_______________ | 趣味
Posted at 2024/01/03 23:44:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

KP61 製作記その2
24gontaさん

なかなかに、悪戦苦闘
鳥取のしゅんさん

【製作中】アカデミー製1/24スケ ...
よし丸さん

プジョー 205 エンジン回りを少し
momo太さん

納車後、2年と2ヶ月
K.wさん

プジョー 205 ボディの組み立て ...
momo太さん

この記事へのコメント

2024年1月4日 5:20
今年もよろしくお願いします。
ミッションケースもさるとこながら、3Dプリンターでホイールを作ってしまうなんて~
私も仕事で使ってますが、これ程のサイズになるとなかなか見れたもんじゃ無いですが、積層後の仕上げも見事で、CADのスキルもかなり高いですね!
コメントへの返答
2024年1月5日 0:00
3DCADは3Dプリンターの導入以前に、建物CGのお絵かきソフト代わりにいじり倒してたのが活きました。
全部独学で覚えてしまったので、やり方がおかしい可能性もあります。

プロフィール

「秋野菜を仕込む http://cvw.jp/b/121373/48594577/
何シテル?   08/11 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation