• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月16日

本物見ちゃうとねぇ

本物見ちゃうとねぇ レガシィB4のフォグランプ周り・・・・
実車はこうなってるんだよなぁ。。。

そりゃあいつも見てるんだから知ってますが、模型の再現度としてはどうなの?
と言うことで、ボディ側に小細工するとリスキーなので、追加パーツと言う形でなら危なくないってことにして、それっぽいパーツを作りました。

メッシュ部はガーゼも考えましたが、普通に模型用の金属菱形メッシュが行けそうだったのでそれにしています。

結局、フォグランプのレンズ位置調整とこのパーツの収まり調整のためにボディ側もリューターで削る必要がありましたが、何もしないで黒く塗りつぶすのに比べたら、かなり本物っぽさがアップできたと思います。
ブログ一覧 | 模型_______________ | 趣味
Posted at 2024/01/16 23:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダミーダクトで速くなる?!
shinD5さん

価値の巻。
紅の流れ星さん

【週刊BRZ GT300】フロント ...
玉之丞さん

この記事へのコメント

2024年1月17日 0:38
模型に合わせて実車をいじるのも一つの手です。
コメントへの返答
2024年1月17日 23:20
それだとエンジンレスに??
2024年1月19日 18:02
そっくりになった!
フォグは径の合うLEDでも持ってくるのでしょうか?
コメントへの返答
2024年1月19日 23:46
光らせたりは考えてないですね。
法規上フォグだけというわけには行かず、前後スモール灯やナンバー灯なども一緒に光る必要が出てきます。
そもそも模型でライト類が光ることにあまり価値を見出せません。

プロフィール

「拳銃二丁押収 http://cvw.jp/b/121373/48592518/
何シテル?   08/10 23:19
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation