• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

週末のセリカ

週末のセリカ エンジントラブルでクルマ屋さんへ預けて間もなく二年が経過します。

連休直前に触媒が終わってるのが発覚し、連休中にヤフオクで中古の触媒をゲットして預けていたところまで進んでいましたが、その後は進んでいるかなと見に行くと、固着やスペースその他なんだかんだでタービンごと降ろさないと触媒の切り離しが出来なかったらしく、排気系がごっそり無くなった状態になっていました。

焼けたボルトは硬くなって伸びが無くなり、結果的に脆くなっているので、ねじりに耐えられず折れてしまいます。普通に走っても(普通?)真っ赤になるのに、異常加熱でメルトダウンした触媒はさらに高温になったであろう箇所なので仕方がありません。

外した触媒の遮熱板の影の部分は、元から溶接痕があるみたいなので、購入した中古触媒が特別後から補修したか何かでは無さそうと言う事が分かりました。

と言うことで、今の時点でこの状態と言うことは、春の東北セリカdayには間に合わないことが確定しました。
ブログ一覧 | セリカ__メンテナンス系___ | クルマ
Posted at 2024/05/12 23:36:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セリカの触媒
くろネコさん

未だFCの復帰目途立たず
shidenさん

ようやくFCの車検整備進展
shidenさん

R35 フロントパイプ交換ですがガ ...
Dai@cruiseさん

連休前のセリカ
くろネコさん

復活!
こったん251さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 23:44
これはエンジンのブロックを黒く塗れという天啓なのでは・・・・?。(違う
コメントへの返答
2024年5月13日 0:22
違うと思います(汗)
ただ、ここまでむき出しになったのならサーモスタットは交換しようという話にはなっています。
2024年5月14日 18:42
普段は手が入らず悔しい所が今は楽々と手が届くせっかくの機会笑。
コメントへの返答
2024年5月15日 0:03
マスキングテープでフタされたオイルラインにゴミを入れるといけないんで、無闇やたらには触らないほうが。

プロフィール

「I/Cのプレート貼り換え http://cvw.jp/b/121373/47802209/
何シテル?   06/24 23:30
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation