• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

インテークパイプ 塗り直し

インテークパイプ 塗り直し 今日は雨予報が出ていたのでセリカは走らせずにガレージでプチメンテです。

エンジントラブルで整備工場入りしている間、何度も着脱したり、燃圧計を繋いでここに置かれてたりしたこともあって、インテープパイプの塗装が傷んでしまいました。

社外品のエアクリーナーのパイプで、元々はクロームメッキな所に、派手すぎるからとつや消し黒に塗装した物なので、ちょっとしたことで剥がれやすいのは事実。





全部剥がして塗り直そうかとも思ったけど、傷みが出たところ以外はそこそこ食い付いていて剥がれなかったので、スチールたわしで洗った後、#2000のサンドペーパーで水研ぎし、段差を消して重ね塗り。

エアクリーナーのボックスもついでに洗って塗り直し、シャキッとした姿を取り戻しました。
ブログ一覧 | セリカ__洗車・プチメンテ系___ | クルマ
Posted at 2024/06/23 21:53:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

付いてて良かった40メッシュ
ECO DIYさん

<FD>吸気系を少しだけ弄るw
ritsukiyo2さん

セブン 足回り(?)作業(その9)
くね7さん

【BNR32】酷暑の上手な使い方
Q太郎@BNR32さん

カーエアコン洗浄
ツチリンさん

ヤマハ ビーノ キャブレター洗浄
GM2さん

この記事へのコメント

2024年6月24日 8:02
普通なら交換している事をアピールする部分ですが、これを純正の様に見せかけているとは全く気が付きませんでした~
騙された(笑)
コメントへの返答
2024年6月24日 23:34
元々、自作エアクリボックスは熱気吸い防止と吸気音の封じ込めが目的でしたが、純正風に仕立てるのもテーマでしたからね。
パイプがメッキだと浮いてダメでした。

プロフィール

「大根の芽 http://cvw.jp/b/121373/48611595/
何シテル?   08/20 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation