• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

I/Cのプレート貼り換え

I/Cのプレート貼り換え エンジントラブルに伴う度重なる着脱で、インタークーラー表面に傷が入ってしまいました。

まぁ、言う人はこういうのはクルマ屋に文句言って恩を仇で返すような真似をするんでしょうけど、幸いこのプレートは買い置きがあと2枚あるので平気なのです。

貼り換えるのはまぁいいのですが、大変なのは両面テープの糊を除去する作業。
以前も一度貼り換えた事があるので、その大変さは経験済みです。



パーツクリーナーと樹脂製のヘラでスポンジ質のテープ跡をこそぎ落とし、それでも残る糊のベタ付きはエタノールで落とすと楽でした。

曲がらないように新しいプレートを貼り付けて、保護フィルムを剥がせば完成。

エアクリ配管&ボックスの再塗装と相まって、ビシッと引き締まったエンジンルームになりました。
ブログ一覧 | セリカ__洗車・プチメンテ系___ | クルマ
Posted at 2024/06/24 23:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

透明テープ
くろネコさん

スロコン取り外しからの完全撤去(- ...
エムロックSE(mound_rocks)さん

セレナ 車内側 目隠し貼ってみた
rtec3さん

マジックテープの糊が剥がれる問題対策
er34がいちさん

エアコン保護フィルム、貼付け失敗😔
k_fuji51さん

夏の宿題2
☆りっちぃ☆さん

この記事へのコメント

2024年6月25日 0:03
年に一度こういうちょっとした傷を指摘してくる人達がいるので、面倒でも貼り替えて正解かも・・・w
コメントへの返答
2024年6月25日 0:05
簡単にツッコめる部分を少し残しておくのも有効な手段です。
2024年6月28日 18:19
新しいプレートで違和感が出ない様に周囲を若見えファンデする必要があるんですねぇ。
コメントへの返答
2024年6月29日 10:25
やはりバランス感覚が大事です。
全体が汚れたままここだけ貼り換えたらかなり浮くでしょうね。

プロフィール

「大根の芽 http://cvw.jp/b/121373/48611595/
何シテル?   08/20 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation