• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月08日

誰もやらないような実験

誰もやらないような実験 セリカのヘッドライトを分解し、コーキングの除去作業にてこずっています。
コーキングを溶かす事が出来る溶剤は無いものかと、家中のシンナーやアルコールなど、溶剤という溶剤をかき集めて実験してみました。
たぶん誰もこんな実験はしないでしょう。

ブレークリーン 
ブレーキメンテに限らず、手軽に使えて応用範囲の広いブレーキクリーナー。
これで落ちてくれれば作業性は最高です。
結果は、擦れば若干溶けるものの、厚みがある箇所には歯が立たず、表面が溶けてくるだけ。

×エンジンコンディショナー
匂いがキツく、あんまり使いたくはないが、その匂いゆえ期待が高まる。
でも結果は惨敗!!ただ臭いだけで全く溶けず。

ラッカーうすめ液
ホームセンターで簡単に手に入るので、割と気軽に使える。速乾性塗料などに使われ、乾きが早い。匂いはキツイがいかにも落してくれそう。
結果はそこそこ。ブレークリーンと同程度。ホルツのうすめ液のほうが、割高だが効き目は強かった。

ペイントうすめ液
こちらもホームセンターで簡単に手に入る。ペンキなどの油性塗料で広く用いられている溶剤。乾燥が遅く、灯油に似ている。
結果は意外にも良く溶ける。ラッカーと同じかそれ以上。乾燥せずとどまっているので、時間をかけて作業できる分、より深くまで溶かしてくれそう。

×アセトン
FRP工作で使う溶剤。極めて乾燥が速く、匂いが凄い!
実は一番期待していたのだが、全くのダメダメ!!

×Mr.カラー うすめ液
模型用のラッカー系なので、少しは溶けると思ったがほとんど溶けず。

タミヤ エナメル系うすめ液
これはペイントうすめ液に良く似ている。結果もペイントうすめ液に似てそこそこ溶かすが、効果はやや低い。

×タミヤ アクリル系うすめ液
これは水溶性塗料専用で、アルコール系だがかなり薄い。
結果も全く歯が立たず。

×スピリタス(ウォッカ)
アルコール度数96度を誇る、強力な酒。「火気に注意」の注意書きがあるほど。
でも結果はだめでした。

◎◎塗装ハクリ剤
これは凄い!ナイフで落しきれなかった、ガラスにこびりついたコーキングを溶かして浮かして落す事が出来る。
これは最強です。手に付くとピリピリ痛いけど、効果は高いです。
ゼリー状のため、刷毛など(今回は綿棒)で塗り広げ、時間を置いて拭き取るという作業になる。
コッテリと残ったコーキングには、さすがに太刀打ち出来ず。

キューピーマヨネーズ
コーキングには歯が立たないが、ツヤが良く出ますって・・・・そんなバカな!
やってません。


■ 総括 ■
結果として、ナイフで落したあと、ハクリ剤で残ったコーキングを落し、落しきれなかったり、ネバネバになって伸びてしまった部分などをペイントうすめ液で拭き取るというのが効率のいい使い方のようだった。
また、ランプハウジングのプラスチック部分に対しての攻撃性はどれもOK!
他車種までは断定出来ないが、セリカのランプハウジングに関しては問題を起こす溶剤は無いようだった。
プラスチックレンズに対しての攻撃性は未確認なので、試す際には注意が必要。
ブログ一覧 | セリカ__DIY系_______ | クルマ
Posted at 2007/05/08 23:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モイ子さん、奥さまありがとうござい ...
アンバーシャダイさん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

セドリックワゴン
パパンダさん

朝の対話🤝
mimori431さん

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2007年5月9日 0:35
貴重なレポートですね。(笑)

私のデグリーサーは、どうなんだろうと思いました。

水カビには強力な効果がありましたが。
それだけ毒性が。。。(汗)
コメントへの返答
2007年5月9日 0:37
恐らくブレーキクリーナーの部類だと思うので、そこそこ溶かしてくれるんじゃないでしょうか?

水カビに?って事は、ホイール洗浄後は風呂場はカビ知らずですね。
2007年5月9日 0:57
そうなんです。

浴室はまだデグリーサーの香りが残っているのですが、ホイール洗浄後に汚れた浴室を同じスポンジでキレイにした効果のようです。

カビキラーより強力です。(汗)
コメントへの返答
2007年5月9日 1:01
コストも強力そうですが〈笑)
それだけ有害性もありそうでコワイものがあります。

溶剤の匂いに対し、「香り」と表現してしまうあたり、かなりの愛情を感じます。
2007年5月9日 1:09
ドキッ!
「香り」。。。確かに。

OZのラリーレーシングの清掃で、かなりお世話になりましたから。(汗)

微妙な文脈の理解や、洞察力。
なんか、くろネコさんってカウンセラーになれそうですね。(笑)
コメントへの返答
2007年5月9日 1:11
車ネタに特化したカウンセラーでもいいですか?
たぶんBashi.さんの話し相手くらいにしかならなそうなんですが(笑)
2007年5月9日 1:20
くろネコさんがくれるコメント、いつも感謝しています。

今日もカウンセリングを受けてきて、カウンセラーの先生に、自分の書いたブログに対して暖かい気持ちのコメントをくれた、くろネコさんの話をしてきました。

小学生の宿題みたいですが、先日のブログを印刷して観てもらいました。

「いい人と知り合ったね。」って言ってくれました。
コメントへの返答
2007年5月9日 1:26
うわっ!そうなんですか(笑)
まぁ、こちらはネット上の人物でしかないんで、たいして役にも立てませんが.....
そんなに気の利いたことも書けないので、軽めに受け取って下さい。
2007年5月9日 1:51
ネットって匿名性が高い世界ですが、でもその匿名性が高いが故に、良識がある人か、そうでない人か自然に伝わるモノがあると思います。

今の自分は、そういうモノを以前より観じることができるようになりました気がします。

「感じる」ことを「観じる」って言葉を使うのも、そんなところからきています。

なんか、重くてスイマセン。。。m(_ _)m
コメントへの返答
2007年5月9日 1:59
一つのブログでも、人によって全く違った見方、考え方、捉え方があるんですよね。
コメントによっては、こうしてまた違った方向にも発展できますし。
またお気軽にコメントして下さいませ。
と言うわけでオヤスミです。
2007年5月9日 8:20
そっか、くろネコさんって「いい人」なんだ…ドキドキw。

後、ミカンの皮汁も結構強力かも。
いずれもこの手の用途用なら表面がゆっくり溶ける程度だと思うので、刃物でほじった後の拭き取りで使う感じでしょうか。
コメントへの返答
2007年5月9日 20:13
「いい人」・・・・
そうなんです。特に発展せず、単に「いい人」で終わる確率が高いということなんです。
2007年5月9日 13:24
マヨネーズって・・・
コメントへの返答
2007年5月9日 20:13
何か問題でも?〈笑)
2007年5月9日 19:39
コレは、保存版でしょう!
スピリタスは効きませんでしたか・・「私」には非常に効果があったんですがね。
くろネコさんの家はいろんな物がありますね~。
コメントへの返答
2007年5月9日 20:15
役に立ちそうで、実はどうでもいいような、微妙な実験結果です。

これほどいろいろあるとは思いませんでした。かき集めて自分でも感じました。
2007年5月10日 15:31
室内で換気無しでやればウヒョ!ウヒョ!良いながらの実験になりそうですね・・・
コメントへの返答
2007年5月10日 20:05
換気もしないでやってたら、凄い「香り」にウヒョウヒョでした。

プロフィール

「ドラムセット? http://cvw.jp/b/121373/48389786/
何シテル?   04/24 23:23
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation