• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

プレオのもらい事故その後

プレオのもらい事故その後 昨日の不運な追突事故から1日経ち、今日の夕方いつもの整備工場に行ってきました。
明るいところで見ると、バンパーが中の骨格部分を強く押したことが伺えます。
まだ概算ではありますが、だいたいの査定額と比べると、修理には大幅に高い費用がかかってしまいそうです。と言うことは「全損」です。
補修部品を中古品でまかなったりして、安く仕上げたとしても、やはり査定額を超えてしまうようで・・・・
相手側の保険でいくらまで出してもらえるのかはこれからの交渉で決まりますが、今後どうするのか考えないといけなくなりました。
ブログ一覧 | プレオの思い出_________ | クルマ
Posted at 2007/07/13 21:23:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

キリ番
ハチナナさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年7月13日 21:30
リアのフェンダー部分も構造体の一部なので、修理費がかさんでしまうのですね。

フロントフェンダーの様に、ボルトオンで換装という訳にもいきませんしね。

査定額相当の代替え車としても、一般的に諸経費は本人持ちになってしまうことも多いようです。

まずは、最大限の要求をするのは、いかがでしょうか?
コメントへの返答
2007年7月14日 1:02
ここの整備工場は、アライメントの他、フレーム修正もバッチリ出来るそうなので、復元そのものは問題なく出来るみたいです。
でも金額との相談になりますね。
全損以上の金額は引き出せませんから・・・
2007年7月13日 21:33
 停まっていて後ろからの追突は後ろが100%になります、少しでもタイヤが回っていた場合には過失が少なからず10%ついてしまいます。
停まっててこの事故の際に鞭打ちになった場合は交通費や治療費は全額追突した側が払わなければなりません、車の修理については全損なら年式などの査定に基づいた金額しか保険では払ってくれません。ですからそれ相当の中古車探す事になってしまいます、相手が足りない分を支払う事はしないと思われます。(> <)
彼女さんの身体は大丈夫ですか?鞭打ちは来るのが遅い場合がよくあります、一週間後に来るとか、、、自分は3日後にきました(経験者は語る、、、)。
コメントへの返答
2007年7月14日 1:05
信号で止まっていたようなので、100%は取れるみたいです。
前方のクルマに対する過失分を取られることもなく済みそうなので、そこはホッとしています。

今日病院で診察を受けてきたみたいでしたが、あちこちの部門をたらい回しにされ、待ち時間も長くて1日潰れてしまったみたいでした。
2007年7月13日 22:17
結構広範囲に凹みがありますね。
相手の車は大きめだったんですか?
コメントへの返答
2007年7月14日 1:06
相手も軽なので、それほど大きくはないのですが・・・・
軽と言っても、なんだかんだでやっぱり1トン近いですからね。
2007年7月13日 22:43
ん~ふらふら
結構、逝ってるみたいですね!
相手の保険で全部直せれば問題ないんですがね~
コメントへの返答
2007年7月14日 1:07
まだはっきりした金額は決まっていませんが、やはり足が出てしまうようです。
2007年7月13日 23:40
追突では、こちらの責任が問われることはないと思います。
真ん中ということで、前車との関係がどのように判断されるかですが、追突されて押されて前に押された結果前車に・・・と言うことでは責任はないと思います。

こちらの保険屋の能力とやる気、(相手側と保険屋の誠意も)が試される場面ですね。少しでも体に違和感があればしっかり診断を受けた方が良いですね。
相手のある交通事故の場合、自分の社会保険など使えないので、こちらで支払って相手側に請求することになりますね。

205の修理の時にメカニックさんの”つなぎ”の一部が写っていました。私の方のメカニックが『うちと同じ系列の工場だ!』と言っていました。隣のサービスカー?にマークがありますね。
コメントへの返答
2007年7月14日 1:10
こちらの責任は取られない方向で、強く言ってもらうことになっています。
整備工場の方でも、よく知っている担当者さんだったようなので、そこはうまく言ってくれるそうです。

「ロータス クラブ」ですか?そちらの整備工場と同じグループだったんですね!
全国に加盟店があるグループだそうで、けっこうあちこちで見かけます。
2007年7月14日 1:27
修理とか保険は話しあいでなんとかなりますが、
相方さんの身体は大丈夫でしたか?

ムチ打ちがとにかく気になります。
コメントへの返答
2007年7月14日 1:32
「頸椎捻挫」とのことでした。
痛みはあるようですが、首の輪っかのサポートは付けなくてもいいみたいで、痛み止めのクスリと湿布は出されたようです。
2007年7月14日 1:51
明るいとこで見ると結構凹んでますね…
修理代の件ですが結構めんどうなんですよねぇ…
こういうのって相手の保険会社の器のでかさで決まるんですよね(´・ω・`)
元の状態でいいからちゃんと直してくれよヽ(`Д´)ノ…って言いたくなるんじゃないですか?
コメントへの返答
2007年7月14日 18:25
保険会社に対して、整備工場の社長さんがこちらの見方になっていろいろと言ってくれているようです。
どのくらいの金額で落ち着くのかはまだ微妙ですが、修理費用をまかなえるほどは引き出せないようです。
2007年7月14日 7:47
今、現状復帰の修理額は、やっぱり車輌残価値(査定)までしか出してくれないのですか…
20年前に相手の保険でバイクで直した時は、修理代が本体の2/3ぐらいまで行ったような(汗)。
前車リベロの時はフレーム矯正しましたが、4輪アライメントとったりすると、どうしてもクセが残ってました。
コメントへの返答
2007年7月14日 18:27
リアフロアパネルを交換したり、フレームを引っ張ったりすると、ボディに内部応力のようなものが残るのでしょうか・・・・
金属に力がかかったり、溶接で熱が入ったりするので、形が元の戻っても、以前と全く同じにはならないのでしょうね。
2007年7月14日 9:55
全損ですか...(-_-;)
本当に辛いですね。
自分に過失がないのに愛車が傷ついて
しまうのは本当にやるせないです。

自分も初めて買った車が追突で廃車に
なったので気持ちは凄く分かります。

でもその時は保険関係でもめて大変
でした(T_T)
コメントへの返答
2007年7月14日 18:30
こちらが損するのはもちろんいやなことですが、それでモメるのはもっとイヤですね。
精神的に参りそうです・・・
2007年7月14日 11:24
ドライバーさんのとっさの機転で、強い衝撃を受けたにも係わらず、大事に至らずほっとしてます。
また車の方は大変な事になってしまったようで、ただ全損価格ですが、以前から腑に落ち無い所がります。
保険会社は通常の全損価格が、中古車相場より高額の場合は、安い中古車相場を提示し、中古車相場が高額の場合は、通常の全損価格を提示してきます。
これっておかしくないですか、自分が仕事で交渉してた時は、保険会社の提示する逆の金額を元に交渉してました。
良い結果が出ることを、祈っております。
コメントへの返答
2007年7月14日 18:33
早見表のようなものがあって、車種・年式・走行距離などから算出されるようです。
中古車相場を引っ張り出すこともあるんですか?
高いならそれでもいいのですが、安い方に合わせるのは受け入れられませんね。
そんなことにはならないと思いますが、一応この点にも気をつけることにします。
2007年7月14日 22:54
参考までにらんちう号の保険修理の例を・・。
査定価格66万。こちらの免責は0。
修理費用およそ83万。
当初保険屋(あいおい損保)は査定費用以上
は出さないとのことでしたが、中古車の実勢
価格の提示(もちろん高い例)等ねばり強く
交渉。結果全額負担してもらいました。
査定価格以外でも代車代や交通費等を上乗せ
して支払う処理方法があるとのことで、私の
場合もその他費用で足りない分を割り増しし
てもらいました。保険業界ではよくやる方法
だそうです。あと、私の場合は車やさんを巻
き込み(立会い人みたいな感じで!)言った
言わないでもめないようにしました。
保険担当者が善意の方であることを祈ります。

運転手の方が精神的にも早く良くなるといい
ですね(^^)
コメントへの返答
2007年7月14日 23:32
貴重な体験談どうもです!

こちらも、なるべく上乗せしてもらう方向で話を進めてもらっているところです。
上役に掛け合って、交渉を進めてくれるそうですが、走行距離も行ってる関係上、あまり多くを期待しない方が良いのでしょうか。

プロフィール

「公民館バーベキュー http://cvw.jp/b/121373/48600192/
何シテル?   08/14 23:01
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation