• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月10日

ナビモニタースタンドが付かない

ナビモニタースタンドが付かない セリカでも使っていたし、プレオでも使っていた、古い古いカシオのナビは、背面の固定用スライドレールの幅が大きいタイプです。
R2にも付けようかなと思い、ナビ付属のスタンドをあてがってみたけど、うまいアングルで固定できそうにありませんでした。

首の長いタイプのポールが付属された汎用ナビスタンドを見つけましたが、裏の注意書きには「背面レールの幅が13mm以上のものは取り付けできません」と書いてあります。
なんだか幅が広いタイプのような気がしていましたが、「何とかなるだろう」と買ってきました。

結果は見事に取り付け不可でした。
でもいいんです。スリットの幅が広いなら、狭いレールを作ってしまえばいいこと。どこでどう作ったかは聞かないでください。

ちなみに、昨日作った物は、スリットの方向が逆で取り付け不可!見事に失敗作でした・・・・
ブログ一覧 | R2  出来事_________ | クルマ
Posted at 2007/10/10 21:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 21:36
一瞬、ゲームのコントローラーかと思いました
いやぁ~ 本気でw
コメントへの返答
2007年10月10日 21:37
確かに見えなくもないですね。
でもボタンが一つもないです。
2007年10月10日 21:39
自分、ナビもってません(汗
コメントへの返答
2007年10月10日 21:40
最近中古とかだと、ずいぶん安く手に入りますよ。
私のは全部中古品で間に合わせています。
2007年10月10日 22:15
カーナビ一度使うと便利さから逃れられませんよね
私も愛車2台ともカーナビ付いてます。

セリカ嬢とミラ号のときはポータブルカーナビを共用でしたので取り付け場所悩みました。
ムーヴん!はメーカーのものが購入時標準でしたので今は付け替える苦労は無いですが(゜ー゜;Aアセアセ )

そろそろセリカ嬢のカーナビを新しくしたいなと思ってはいます。
コメントへの返答
2007年10月10日 22:46
道が覚えられなくなってしまったりする反面、道も知らないのに何となく奥へ奥へと探検したくなる場面も出てきます。

ナビ無しのクルマで遠くに行くと不安になってしまうと言う副作用もありますが・・・・
2007年10月10日 22:19
素晴らしい工具とテクニックが揃っていると何でも出来てしまいますね。
金属加工が自由に出来るのは本当にうらやましいです。

こちらは、長いこと使ってきた丸ノコが壊れてしまって、また安物探しのレベルです。
コメントへの返答
2007年10月10日 22:50
目盛りの付いた三角定規で寸法取りしたのが災いして、ちょっと寸足らずになってしまいました。

しかも1箇所穴位置間違えてるし・・・
まだまだ修行が足りないようです(笑)
2007年10月10日 22:23
ついついコメントしてしまいました。

どうも市販のステーは役不足ですよね!
当方のも両面テープ貼り付け面以外ゆれ止め金具までオール自作しました。

案外市販のL字ステーが役立ってます。(強度的に!)
コメントへの返答
2007年10月10日 22:53
ガマンなさらずいつでもコメントお願いします(笑)

インパネにビス穴を開ける勇気さえあれば、もっと簡潔にガッチリと固定は出来るんですけどね・・・・

セリカのモニターは、市販の金具をフル活用した、自作のステーでグローブボックスに引っかかっています。見た目がちょっとヘンですが。
2007年10月10日 22:54
何の廃材ですか???

またWじゃないですよね...
コメントへの返答
2007年10月10日 23:01
なんか作ったときのステンのコッパです。
Wなんて加工したくありません。
2007年10月10日 23:26
ナビは便利ですよね、自分の居場所が分かりますから(笑)

それにしても美味い事作る物ですね、さすが餅屋(笑)
コメントへの返答
2007年10月10日 23:29
ウチはモチヤではありません(謎)
モチヤさんにはお世話になりっぱなしですが・・・(更に謎)

ナビさえあれば、迷子とは無縁ですね。
でも、ナゼか迷子になったことが・・・
2007年10月11日 0:31
ほんと器用ですね。(笑)

実はカーナビって、まだ使ったことがなかったりします。(汗)
コメントへの返答
2007年10月11日 0:36
いつもはラリーコンピューターですか?

もしくはコドライバーのナビゲーションに合わせたドライビングで??
2007年10月11日 9:33
ダッシュボードと違和感の無いような、瑠麗なフォルムのインダッシュ風一体型アタッチメント(意味不明)作らないんですか?
最近カーオーディオの綺麗なアウターバッフルを見慣れてるので、材木とパテと人工皮があればしっくりくるのが出来そうな気がしますがw
コメントへの返答
2007年10月11日 20:30
助手席エアバッグやエアコン吹き出し口が邪魔をして、ダッシュ上には取り付けできそうにありません。
インパネごと作るくらいの労力を使えば、自分の理想とするカタチに出来るんですけどねぇ。
2007年10月11日 15:26
自分も「無いものは作ってしまおう!」という意気込みはあるのですが・・・。
コメントへの返答
2007年10月11日 20:33
意気込みさえあれば出来ますって!
チャレンジしてください。

で、何を作るんでしょうか???
2007年10月11日 21:24
無いものが作れてしまうところが凄いです。
コメントへの返答
2007年10月11日 21:51
こういった単純なカタチなら何とかなるんですけどね。
安全に関わる箇所や外装などの強度が必要な箇所になると難しい面もあります。

プロフィール

「車が好きな若者たちの集まり http://cvw.jp/b/121373/48604601/
何シテル?   08/16 23:33
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation