• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

大根の芽

大根の芽秋冬野菜として種蒔きしたうちの一つの大根です。

さすがにちょっと種を蒔くのが早かったかな?と思いつつ、一回目の間引きをして二本にして育てています。

今日は日中に雨が降る予報に騙されて昨日水やりしていなかったので、かなりカラカラに乾いてしまいました。
2025年08月18日 イイね!

梅干しに赤紫蘇投入

梅干しに赤紫蘇投入夏休み中でしたが、成長が遅れていた赤紫蘇がやっと葉っぱが出そろってきたので、梅干しに投入しました。




採れた葉っぱは150g程度とまだ少なく、塩もみするとちょっとしかなかったので、今年も二回に分けて追加投入が必要そう。

なので、葉っぱを摘む時も先端の生長点を残して横に出ている大きさに余裕のある葉っぱを選び、次の収穫に備えています。
2025年08月12日 イイね!

ダメだったトウモロコシ

ダメだったトウモロコシ今年のトウモロコシはダメでした。

何がどうダメだったって、出来たトウモロコシで一番実が入ってたのがコレです。

数えるほどしかない実もシワシワで、もはや来年の種に出来るかも怪しいレベル・・・・
2025年08月11日 イイね!

秋野菜を仕込む

秋野菜を仕込むまだお盆前ですが、いつも仕込むのが遅れて十分に育たないまま雪に降られているので、今年こそはと早めに秋野菜を仕込みました。

白菜は90日ではなく60日にしたので、十分暖かさが残る時期に収穫できると思うけど、もしかしたら早過ぎ?

大根もちょっと早過ぎてせっかく出た芽が枯れそうだけど、その時はもう一・二回蒔き直す猶予があるということで。

今回は、ダメでもいいからとトウモロコシの秋採りに挑戦。
本当なら秋採り用の品種の種を買うべきですが、春に蒔いた種がタップリ残っているのでコイツを・・・
うまく行けばラッキーで、ダメなら途中から春菊とかに切り替えようと思います。
2025年08月08日 イイね!

梅干しを仕込んで一か月

梅干しを仕込んで一か月今年の梅干を仕込んで1ヵ月経つので、そろそろ干したいタイミングなのですが、この夏休みは雨予報が出ていて干すのに適した感じがしません。

それに加えて、今年は赤紫蘇の成長が遅く、まだ赤紫蘇を入れていないのです。

去年の梅酢で若干の赤みが付いているとはいえ、やはり絶対的に量が足りていないので色はほとんど付いていません。

夏休み中に赤紫蘇に育ってもらって投入し、休み明け以降の晴れの日を狙って干す日程になるのかな?

プロフィール

「ゆざカブミーティングに参加 http://cvw.jp/b/121373/48627930/
何シテル?   08/30 21:39
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation