• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

セリカ エンジンオイル交換

セリカ エンジンオイル交換今日はセリカのエンジンオイル交換。
そろそろかな?と思って走行距離を確認したら4000㎞走ってました。

今回の走行距離は326707㎞で、前回の交換から4124㎞走行。
オイルフィルターも同時交換です。

今回はセリカのオイル交換としては初めて動画を撮ってみました。
見どころがあまりない作業内容なので、ボンネットを開けるシーンだけは妙に作り込みました。

2024年12月07日 イイね!

フューエルポンプレジスター 補修

フューエルポンプレジスター 補修セリカのエンジンルームで、カプラーの固定が外れて冷却ファンに接触し、被覆が損傷していたので、保護チューブを付け替えて補修しておきました。

エンジン不調の修理の時に外したからかな?と思っていたけど、セリカが直って来てから撮影したエンジンルームの写真には固定されたカプラーが写っていたので、タイミングとしてはエアコン修理以降が濃厚です。

でも、付け忘れなのか振動で外れたのか、はたまたエンジンルーム掃除の時に外してそのままになっていたのかは特定できない事なのでこれ以上は追及しませんが、被覆が傷んで危ないのは変わりがないので、補修は必要です。

今回は新品の端子の準備が無いうえに、車両側のカプラーから端子の引き抜きが出来なくて完成度は70%と言ったところですが、一番ヤバかった被覆が破れて銅線剥き出し状態は解決できました。

2024年12月06日 イイね!

配線補修の準備

配線補修の準備セリカのエンジンルームでコネクターの固定不十分から冷却ファンに接触が起こり、配線の保護チューブが損傷を受けていました。

切り売りで10cmくらい手に入れば十分だったのですが、あいにくその辺で普通に売ってる感じでは無かったのでネットで購入。3mもいらないんだよな・・・

内側がガラスメッシュで外側はシリコン被覆なので、耐熱性は十分です。

コルゲートチューブみたいにスリットから設置済みの配線に被せるような使い方は出来ませんが、クッション性に富み狭い隙間でも嵩張らずに通せるので、カブのハンドル周りから新規配線を引きまわすような使い方には向いていそうです。
2024年11月21日 イイね!

カラカラ音の正体

カラカラ音の正体セリカのエンジントラブルが解消し、始動も走行もバッチリだけど、時々アイドリング中にカラカラと軽い振動音があって、なんだろうと思いつつ何ともないので乗っていましたが、先日ファンシュラウドが汚いなとリレーボックスをずらしてみたら、下の方に垂れ下がった配線がファンに接触しているのを発見しました。

フューエルポンプレジスターのカプラーで、穴に固定されているはずのところが外れたままになっていて、ファンが回った時に叩かれて音を出していたみたいです。

音の感じから回転系と思い、プーリーやベルト関係を疑ってそっちばかり見ていたので見落としていました。

こんな状態で名古屋まで走らせてしまったのかと思うとゾッとします。
これが切れたら燃料ポンプが動かなくなってまたも路上で停止・・・
無事でよかったです。

とりあえず、被覆が剥がれて銅線が露出していたので、ハーネステープを巻いて応急処置。

線を詰めてでもカプラーを付け替えて復旧したいのですが、簡単に手に入るルートではそのものズバリな防水カプラーは無さそうなので、現状無事なハウジングは再使用して端子の打ち換えが出来ればと思っています。
2024年11月08日 イイね!

セリカの燃費計算してみた

セリカの燃費計算してみたセリカ復活前後で燃費に何か差が出ていたのか?
先日の名古屋往復の燃費はどうだったのか?

以前から給油のたびにデータを取り、エクセルに入力してグラフ化していますが、このところはレシートとメーターの写真を撮っているだけでエクセル入力が止まっていました。

日付を遡ってデータを入力し、燃費のグラフを出してみると、エンジントラブルを起こす直前で特にデータに異常は無く、10km/L台を2回出した後にトラブっています。

また、名古屋往復で過去最高燃費が出せるかと期待していたのですが、タンク半分程度で給油していて軽い状態で距離を伸ばせずにいたこともあって、11.17・11.60・11.85km/L止まり。

過去に12.11km/Lを記録した事があったようなので、新記録更新はなりませんでした。

グラフの縦の赤線はエンジン載せ替えで、緑はボディリフレッシュ。黄色がエンジン不調で入院していた期間です。

9万キロ台まではサーキット走行も時々していたので4km/Lを下回る時もありますが、9.5~10km/L程度は普通に出ていて、その後のボディリフレッシュで明らかに乗り手の意識に変化が出たのか、9km/Lを下回ることは少なくなり、11km/Lを超えることもしばしば。代わりに距離が伸びなくなっています。

カタログ値は10・15モード燃費で10.6km/Lなので、田舎道の走行パターンは恵まれているとはいえ、決して燃費重視に我慢の走行をしているわけではなく、楽しく走らせながらも十分な数値を出していると言えるでしょう。

プロフィール

「公民館のコキア http://cvw.jp/b/121373/48624767/
何シテル?   08/28 23:11
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation