• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

水垢取り

水垢取りいつもは微妙な商品しか取れていませんが、今回は運良くガラスの撥水コート剤とお手軽系液体ワックスが取れたので、レビューのための施工です。

マスキングテープで仕切って他社製品と比較みたいなことはしませんが、ちゃんと水垢&古い皮膜を除去してからキッチリと施工します。

長いことこのブログを見てきた方にはピンとくるであろうパ-〇ラックス事件を思い出す人もいるでしょう。

メーカー&販売者はまだ知らない。
一番危険な人物の手に商品が渡ってしまったことを。。。
2025年02月24日 イイね!

通行止め

通行止め撥水をパワーアップさせたレガシィB4で、水がジャブジャブしているところに行こうとしたら、途中の道が通行止めになっていました。

去年の夏の豪雨災害で道が崩れて通れなくなったままのようです。

ここが通れなくても別ルートがあるから復旧の優先度は低いのでしょう。
冬季間は無理としても、重機は入っているから復旧工事は開始されているのだと思います。
2025年02月23日 イイね!

撥水してると気持ちいい

撥水してると気持ちいい昨日雪深いエリアに行ってきたからなのか、クルマ全体が泥っぽい感じに汚れていました。
圧雪路はともかく、ベチャっとした融けかけシャーベット路はクルマが一気に汚れます。

泥系の汚れが膜を張ったように付着して乾くと、今度は水が掛かっても十分に撥水できずに残念な状態に。

ちょっとこれは見てられなくて洗車しました。
どうせまた汚れるのは分かっていますが、やっぱりピシッと撥水しているのを見るのは気分が良いです。
2025年02月10日 イイね!

トリフン被害

トリフン被害どのタイミングで被弾したのか全く分からないけど、朝の出勤途中で爆撃を受けました。

単発ではなく被害が広範囲に細かく分散していたので、クラスター爆弾だったみたいで、キレイに表現すれば、散り始めの桜の花びらがいくつも貼り付いたみたいな?

夕方薄暗い時間に帰宅して、ホースを出してきてサクッと洗車。
こんな悪天候で薄暗い中クルマを洗ってるなんて、ご近所さんに見られたら相当頭が悪いヤツと思われても・・・・

これに関してはもう手遅れでしたね。
2025年01月02日 イイね!

洗車初め

洗車初め今日は朝までに降った雪を午前中に片付けて以降は雪も降らず、ずっと曇り空。

路面も乾いてきてセリカでも走らせようかとちょっと思いましたが、レガシィでひとっ走り出かけてみると、まだまだ濡れているところも多いのでセリカを出すのは止めました。

代わりに、最近は汚れてもなかなか洗ってあげられていなかったレガシィの洗車です。


凍結に備えてホースリールは片付けていましたが、もう一度出してきて洗車開始。
ちょっと水掛けるだけではやっぱり終われず、ホイールもキッチリ洗って仕上げました。

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/121373/48747162/
何シテル?   11/03 23:24
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation