• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

鶴間池

鶴間池昨日のセリカで走ったワインディングの途中にある、鶴間池を見下ろすスポット。
人工の池ではなく自然に出来た池で、モリアオガエルの生息地だそうな。

以前見たときは手前が草だらけでよく見えない事がありましたが、今回はキレイに刈られて見やすくなっていました。

ここから降りて山歩きすればこの池の近くまで行けるらしいですが、そこまでしたことはありません。

ここ最近はクマ出没の情報がやたら多いし、クマの生息域にこちらから入っていくのはやめておいた方が良さそうです。
2025年08月03日 イイね!

久しぶりのワインディング

久しぶりのワインディングこの前は久しぶりの月山八合目に行ってきたので、今日はこちらも久しぶりの鳥海山の家族旅行村→滝の小屋登山口のルートに行ってきました。

昔はかなり頻繁に車を走らせていた爽快なワインディングでしたが、ここ何年か行ってなかったなぁ。

久しぶりでも道は覚えていて、逆に記憶の中に比べて路面の荒れが進んでいることを感じてしまいます。
2025年07月28日 イイね!

月山 八合目

月山 八合目久しぶりに月山八合目へ行ってきました。

今は全て舗装されているものの道はけっこう狭く、かなり前にひたすら大型バスとすれ違うというトラウマ級の出来事があって、あまり好きじゃないルートです。

鳥海山の鉾立や滝の小屋登山口よりも標高が高いところまでクルマで行けて、下界が暑くてもここは涼しいので夏の避暑地としては良いところですが、期待したほど涼しくは無かったかな?

空気は澄んでいて、かなり遠くまで見通せました。
2025年07月24日 イイね!

弘前 生シードル

弘前 生シードル先日の田沢湖動画の時にお土産にもらった、弘前 生シードル。
シールドに見えた・・・↑↑↓↓←→←→BA
リンゴを搾った果汁を原料に、発酵させて作るお酒のようです。

二本入りで、片方はドライでもう片方はウエット?
スペルおかしくないか?と思ったら、箱の中にSが隠れていてスイートでした。

今夜はドライの方を頂きました。
リンゴの香りと軽いアルコールの感触で、初めて飲むのになぜか懐かしい味がしました。

この感覚、何だろう???
小さいころ、隣のおばあさん(「など」の前の世代)が昔作って持ってきてくれたぶどう酒(ほんとはいけない)を薄めて飲ませてもらった(これもいけない)時のあの感覚に似ています。
2025年07月23日 イイね!

田沢湖で撮った動画

田沢湖で撮った動画先日田沢湖で撮影した動画はようやく編集を終え、公開することが出来ました。
余計な説明文や音声は少なくし、爽やかなBGMでリズムよく見られるようにまとめたつもりです。

厳つい外観のモデルを小柄でおとなしそうな女性が走らせる、見た目とのギャップが面白いです。

クルマのスペックなどにはまるで触れず、スポーツカーを颯爽と乗りこなす女性オーナーの、とある休日のカーライフを記録した感じになっています。


プロフィール

「梅干しを仕込んで一か月 http://cvw.jp/b/121373/48588600/
何シテル?   08/08 23:34
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation