• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

こんなにいらない

こんなにいらない革シボの型取りをする時に離型剤代わりにワセリンを使っている動画を見たので、試してみたくてワセリンをネットで買ってみたのですが、ちょっとあればいいのに間違って500gの方を買ってしまいました。

ズシっと重いものが入った届いた箱を開けて、自分でドン引きしてしまったことを正直に白状します。

50gで十分だったよ・・・・
比較対象のマヨネーズが新品じゃなかったので、同じメーカーの無水エタノールと並べました。

アロマオイルを混ぜたりハッカ油を混ぜたりして、オリジナルのハンドクリームや虫除けクリームを作るという使い方もあるようなので、いつか試してみようと思います。
2022年11月17日 イイね!

シイタケを焼く

シイタケを焼くシイタケが大きくなりすぎてヤバいので収穫しました。
採って軸を切ってそのままフライパンへ直行!

ひっくり返したシイタケのヒダヒダ面にマヨネーズをニョロニョロっとかけて溶けるチーズを乗せ、めんつゆをちょっと垂らして、あまり美味しくなかった白ワインをチョイチョイとかけてフライパンに蓋をし、弱火で蒸し焼きにしてみました。

回収する時にひっくり返ってしまって台無しになったやつもありましたが、焦げてはいないけど香ばしい焼き加減に仕上がり、一緒に焼いた軸も含めて美味しく食べることが出来ました。
Posted at 2022/11/17 23:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マヨネーズ___________ | グルメ/料理
2020年12月12日 イイね!

椎茸を食べる

椎茸を食べるいっぱい採れた椎茸は、チーズ焼きになって食卓に並びました。

溶けるチーズの他、隠し味にマヨネーズも入っているので最高です。

パセリが無かったので代わりに青のりを振りましたが、これがまた香ばしさをプラスしてくれていいマッチングです。

肉厚でプリプリで食べ応え満点。
一度にこんなにいっぱいの椎茸を食べることはまずないので、収穫したときだけの贅沢です。
2020年08月07日 イイね!

ラッキーマヨネーズ

ラッキーマヨネーズひよこの絵柄がかわいらしいラッキーマヨネーズですが、おかきと同じパッケージデザインのマヨネーズもあるようなので急遽取り寄せました。
パッケージが同じなのにメーカーが違う??

ラッキーマヨネーズはおかきが先かマヨネーズが先か?
どうやら先にラッキーマヨネーズが存在し、おかきはそのあとデビューらしい?

そんなことより食べ比べです。
こう来れば当然いつものキユーピーマヨネーズにも登場していただかなくてはいけません。

せっかくマヨネーズ味なのにマヨネーズをトッピングすると何味になるのか?
正解はマヨネーズ味です。
付けても付けなくてもマヨネーズ味なら付けなくてもいいじゃないかというのは違います。
目的はマヨネーズを食べることにあるので付けるのが正解です。
そこにマヨネーズがあるから付けるのです。
そこにマヨネーズが無ければ冷蔵庫から持ってきてでも付けるのです。

食べ比べたところ、ラッキーマヨネーズは酸味が控えめでマイルド。
キユーピーは酸味があるのでパンチが効いています。
おかき単体だと案外酸味が前に出ていてキユーピー寄り。

例えばマヨネーズを付けてセロリを食べる場合、セロリの独特な苦みが苦手な人はキユーピーのようなパンチの利いた味の方が、素材の刺激を隠してくれるので食べやすいかもしれませんが、むしろその苦みを楽しみたいというセロリ好きな人には、素材の味を隠さないラッキーマヨネーズの方がマッチするかもしれません。

また、セロリにマヨネーズを付けて食べるのではなく、セロリでマヨネーズを食べる・・・つまり、セロリはマヨネーズを口に運ぶために存在するのであって、目的はマヨネーズを食べることであるという人の場合は、ガツンと来るキユーピーを楽しむのも、程よい味わいのラッキーを楽しむのもどちらも行けます。

つまり、特にマヨラーと言うわけではない私の場合は、どちらも楽しめるというわけですね?
(意味が分からない)
2019年04月05日 イイね!

白菜の菜の花を食す

白菜の菜の花を食す去年うまく行かなかった白菜はそのまま越冬させ、春に菜の花を食べる作戦。
完全には咲き切っていないつぼみの状態で、そろそろ食べ頃なのでいくつか取ってきました。

収穫した時は色があまり良くなくて心配でしたが、茹で上がってみれば色鮮やか!
マヨネーズを付けて食べました。

春の食べ物らしいほろ苦さはあるけど、クセが少なくて食べやすいです。
少し経てばまた育ってきて、もう一回収穫できそうでした。

プロフィール

「久しぶりのワインディング http://cvw.jp/b/121373/48580780/
何シテル?   08/03 21:49
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation