ドロヨケの復活
鈑金工場から預かってきたセリカの泥除けは、メラミンスポンジでの洗浄とアルコールでの汚れ除去を経て、状態を整えるためにコンパウンドをかけてみました。
薄汚れたドロヨケ
ボディリフレッシュの様子を見に行き、先週預かったセリカのロワグリル類の代わりに持ち帰って来たのは、使い古しのマッドガードです。
そうは言っても、過去に取り外して洗浄したりもしましたが、タイヤコーティングを何度も塗り重ねてきた皮膜が劣化していてかなりくたびれた様子。
セリカのグリルパーツ類
ワイパーカウルは新品が手に入りませんでしたが、フロントグリルとロワグリルは新品が手に入りました。
未塗装樹脂リフレッシュ
セリカのボディリフレッシュに合わせ、ワイパーカウルをリフレッシュしています。
付属のペーパーウエスに1液を付けて塗り伸ばすと、なんだかコッテリした表面になりますが、薄く伸ばして拭き上げるとテカテカは落ち着いて素材本来の黒さを取り戻してくれます。
ギトギトした光沢は無く、素材表面の落ち着いた風合いを活かしたシットリした仕上がりで、わざとらしさが無く好印象。
セリカのワイパーカウルをリフレッシュ
セリカは現在ボディリフレッシュ中ですが、鈑金工場からセリカのワイパーカウルだけ持って来ました。

塗装で強引に再現したつや消しとは異なる、無塗装樹脂面特有の質感表現は、鈑金工場でもなかなか達成できていない項目の一つ。|
くろネコ動画の部屋 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/22 15:18:58 |
|
|
東北セリカday ホームページ カテゴリ:セリカ関連リンク 2008/05/30 19:52:02 |
![]() |
トヨタ セリカ セリカ GT-FOUR(ST205) 71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 レガシィB4(BE5) RSK 5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ... |
![]() |
トヨタ スターレット スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。 436 ... |