• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

リモコンドアロックの電池

リモコンドアロックの電池セリカのリモコンドアロックが反応しない時があるので、そろそろ電池の寿命かなと思い、蓋を開けてみたら電池にテープが貼られていました。

あれっ?
交換したこと無い???

そういえば、リモコンキーが不調になって一度キーごと新しくした事がありました。
と思って自分のブログを振り返ってみると、キーを新しくしたのは2008年

最近は毎日乗ってないとはいえ、17年も持つものなのでしょうか。
2025年02月01日 イイね!

ホイールを洗う

ホイールを洗うセリカはあまり洗車しないようにしていますが、脚周りやホイールに関しては汚れたままにしておく方が問題なので、出来るだけ走行の都度洗うようにしています。

でも冬の間はそうもいかず、窓だけ拭いて走らせていたので、ホイールがブレーキダストで汚れたまま。
先々週の雪融けの水たまりを踏んだのも気になっていたので、タイヤハウスその他下回りを水で洗い流し、ちょっとスッキリしました。
2024年12月29日 イイね!

バッテリー維持

バッテリー維持セリカは冬の間は乗らないので、以前はバッテリーが弱ってしまわないよう時々エンジンを掛けるようにしていましたが、それだと逆に水蒸気だけ出して腐食の原因にもなりかねないということで、エンジンを掛けるのではなくバッテリーを充電して維持することにしました。

スーパーカブのバッテリーを充電したり、時にはセルスタート補助も出来たら安心と、数年前にバッテリー充電器を買っておいてよかったです。

今年新しくしたバッテリーなので性能低下はまだ大丈夫だと思いますが、たまにしか乗らない車なので、メンテナンスに最適なパルス充電機能で充電しておきました。
2024年12月04日 イイね!

ウインカー磨き

ウインカー磨き先日のウインカー玉切れ事件は電球交換で解決済みですが、改めてウインカーレンズを見ると光沢が引けててちょっと残念な見た目です。

と言うことで、もう一度取り外して家の中でコンパウンド磨きしました。


ひと磨きしてそこそこキレイにはなったけど、細かい傷や付着汚れの突起が邪魔していたので、#1000→#2000の耐水ペーパーで水研ぎして表面を平滑にし、もう一度コンパウンドを番手を上げながらかけていくと、もう一段透明度がアップしました。
2024年12月03日 イイね!

ウインカーが切れた

ウインカーが切れた先日の乗り納めと言ってセリカを走らせた帰り道、とある交差点でウインカーがハイフラ。
どうやら電球が切れたようです。

ちょうどホームセンターがすぐ近くだったので、速攻で電球を調達。

リヤだと面倒ですが、フロントだったので購入後そのまま駐車場で電球交換しました。

プロフィール

「エンドウ豆 終了 http://cvw.jp/b/121373/48563087/
何シテル?   07/25 23:10
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation