• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

エアコン噴き出し口が壊れた

エアコン噴き出し口が壊れた先日セリカの給油中にスタンドに借りた中拭きタオルでダッシュボード周りを拭いているときに、何気なくエアコン噴き出し口をタオルの端っこを差し込んで横にスライドさせて拭いていたら、フニャっと軽い感触で吹き出し口のルーバーが一枚壊れました。

そんなに力入れてないはずなのに・・・・

??

何だかだいぶ前に壊して接着剤で直したことがあったようななかったような??

ハッキリとは思い出せませんが、家に予備部品があるので特に慌てもせず。
引っ張り出してきた予備部品は中古パーツですが、割れはありません。

開閉仕切りフラップのスポンジは老けてポロポロ落ちてくるし、汚れもあるので丸洗いしてから取り付けました。
2024年10月27日 イイね!

ガラスの撥水コーティング

ガラスの撥水コーティング今度の東北セリカdayは雨に降られそうな気配がします。

基本的には雨の日は乗らないことにしていますが、セリカdayのような大事なイベントとなれば特例として雨でも出撃します。


先日の東海セリカdayの道中でも雨に降られたのですが、フロントガラスの撥水にちょっと不満。
弾くことは弾いてるけど、速度の割に飛んで行かない感じでした。

耐久性重視でフッ素系を選んでいますが、一発の飛びはシリコン系が有利。
どちらも兼ね備えたハイブリッド系も進化しているので、今回は重ね塗りの形でフッ素・シリコンハイブリッド系をチョイス。

濡れウエスで拭いて仕上げる形態から見て、ほぼシリコン系なんだろうと思いますが、一発の飛びに期待して施工しました。
2024年10月24日 イイね!

長旅の汚れ

長旅の汚れ写真&動画編集を優先していたので話が前後しますが、長旅から戻り、主にホイールの洗浄をしました。

東海セリカdayへ向かう途中に雨に降られましたが、展示する時に現地でウエットシートで拭き掃除して仕上げ直したので、その後の道中も晴れだったこともあり長旅の割には汚れはわずか。

ホイールのブレーキダストも、高速道路巡行と言う使用環境ではブレーキを掛けるシーンが少ないこともあり、移動距離の割には極端な汚れはありません。

以前はこの車でサーキット走行もこなしていて、いつでも参戦できるようブレーキパッドのグレードもサーキットスペックに合わせた850℃クラスを付けていますが、さすがにもうこの車でサーキット走行は無いと思うので、次はもう少し汚れの少ない500℃クラスのパッドにしたいと思っています。
2024年10月14日 イイね!

気合のワックス掛け

気合のワックス掛けピカピカに見えるセリカですが、最後にワックスを掛けたのは2年前の東北セリカday直前で、その後エンジントラブルで車屋さんに預けていたので、雨には打たれていない物の埃まみれになったりしていました。

普段の手入れは出来るだけ水を掛けずに濡れ雑巾で拭き掃除で凌ぎ、シュッとスプレーして拭き上げるだけの簡易的なコーティングで済ませていますが、さすがに2年も経過したワックス面は埃を吸着したのかサラッとした感触なので、一度しっかり落としてリセットし、改めてワックス掛けをし直すことに。

粘土クリーナーでサラサラの付着物を除去し、水垢クリーナーで表面を磨くと、薄茶色に変色した汚れが確認できます。
汚れが付いてこなくなるまで2~3回磨き込み、部分的に光沢にクモリがある時は鏡面コンパウンドでサッとひと磨き。

完全な下地を作ってから掛けるカルナバ蝋の固形ワックスは極上の拭き上げ感で、最初のサラサラした表面とは全く異なるツルツルの表面で、光沢のキレが明らかに違います。

ボディの塗装をやり直して今年で10年になりますが、仕上がった時と変わらない状態を維持しています。
2024年08月26日 イイね!

オルタネータ磨き XF-16

オルタネータ磨き XF-16セリカのエンジントラブルの時に、なかなか解決に至らず、ハッキリした原因も掴めない状況の時に、可能性のある物はとにかく試してみるという時期がありました。

その時の一つに、オルタネーターに異常がある?と言う可能性の一つを探るために、手持ちの中古オルタと入れ替えてみるという作業がありました。

結果としては何の変化もなく充電も問題無かったようですが、交換されたオルタは外観がちょっと残念な感じで、アルミ腐食で粉を吹いた所さえありました。

この辺りは徐々に汚れを落としつつキレイにしていましたが、やっぱり見栄えが良くないので耐熱シルバーでメイクアップ。

外してスプレーではなく、キャップの内側に吹いたシルバーを筆で塗る塗装なので、プラモデルの筆塗りそのものです。

プロフィール

「ファンデューロ月山50㏄クラス 観戦してきました http://cvw.jp/b/121373/48565317/
何シテル?   07/26 22:54
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation