• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2005年12月02日 イイね!

またまたレガシィワゴンの友人宅を襲撃!

またまたレガシィワゴンの友人宅を襲撃!夕べ(夜中?)のデッドニングもなかなかいい感じの結果に結びつき、もう一度レガシィワゴンの友人に聴かせてみた。
段階を追って音の変化を聴いてもらってるので、今回はどのように言ってくるか!
「すごい音がハッキリした!」うん、そうそう。
「こうなってくると、低域のレスポンス遅れが逆に気になる!」
うっ!痛いところ突いてきやがるっ!!
確かに、かなり改善したものの、まだ若干残っている不自然な音色に化けた遅れて出てくる低音。
前の仕様で聴いたときは、「純正にしては」を念頭に聴いていたから、それなりに「いいじゃん」との評価だったが、今度はその評価軸が上がってきたんだとか。「シビアな目で評価してしまう音になった」

なるほどね!音質向上を喜んでばかりいられないってことか。
とうとう高音質への泥沼に足を突っ込んでしまったところだ。

そして今度はレガシィワゴンのオーディオを同じ曲で試聴。
「こっちの方がコモッてる?」
『低域のレンジはやっぱ違うなぁ・・・・』アンプの駆動力だろうか?
「サブウーハーのクロスは60Hz」
『サブウーハー鳴ってたのかこれ!うまい鳴らし方だなぁ。気が付かなかった』
ワゴンの方も煮詰まっていたところで、最近はこれといって何もモディファイしていなかったとか。
『フロントスピーカーは?』
「何年使ってるんだっけ」
カロッッツェリアのメタルコーン時代のスピーカー。今となっては軽快とはいえないようなちょっと重苦しい音。
『スピーカー変えてみれば?』
「・・・・・」

とかいいながら、当のくろネコはもうしばらくこのユニットで詰めてみようと思う。
デッキのバッ直や、ドアスピーカーのマウント部など、まだまだやりたいネタは残っている。

プロフィール

「あさひカブミーティングに向けて http://cvw.jp/b/121373/48693926/
何シテル?   10/04 23:26
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation