• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2006年02月19日 イイね!

手がふやけるぞ

手がふやけるぞ今日は暗くならないうちに家に帰り、走り回って汚れてしまったセリカを洗車した。「また洗車したのか!」と言う声が聞こえてきそう。
昨日のブログのコメントで、やせふくろうさんから「洗車マニア」と「DIYおたく」の称号をいただいたが、返す言葉も無い。
しかも夜にはパテのペーパーがけ。確かに「DIYおたく」かも・・・

水だと寒いので、お湯を使ったからなおさらだが、1時間半くらいやっていると指はふやけてくる。指紋が縦じまだぞ!

↓作業内容は整備手帳で。パテ作業と含めてここまでの作業をまとめた。
2006年02月19日 イイね!

今日もセリカは絶好調

今日もセリカは絶好調今日は曇りだったが気温も高く、路面も乾き始めた。
こういう休日はセリカでドライブ!
エンジンをかけ、車庫から少し出して暖機運転。
その間にガラスをきれいに拭いたり、久しぶりにタイヤに艶出しを塗った。
暖機中の排気音は、「ボェボェボェ・・・・」とややノイジーな印象。
更に、しばらく乗ってないのでブレーキローターは錆びてしまっていた。
ユックリ走り出し、錆の落ちるのを待ってウォーミングアップ。
レガシィと違って、クラッチジャダーがなくて走りやすい。

どこへ行こうかと考えて景色を見渡すと、ページトップの写真の鳥海山はあいにく曇っていたが、遠く離れた月山は霞んではいるものの見ることができ、いつもより大きく見える日だった。

ということで、行き先は「月山のよく見えるところ」に決定。写真の取れそうな場所を探すうちにふもとまで着いてしまった。この季節のぼるわけにもいかないので、月山高原の手前のあたりまででやめた。

ゆるいのぼり勾配で、ややアクセル開度も踏み込み気味に駆け上がる。厚いトルク感で絶好調!
除雪の行き止まりに突き当たり、広くなったところで写真を撮ったのがこの写真。木の枝の陰にはわずかに月山頂上が見えたが、写真ではわからないみたいだ。

車を停め、セリカの周りをまわってチェック。ブレーキは全てキレイに当たっていて、ローターはキレイに輝き、アイドリングする排気音は「ボッボッボッ・・・・」と、とても力強い音だった。

プロフィール

「ダメだったトウモロコシ http://cvw.jp/b/121373/48596377/
何シテル?   08/12 22:51
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation