
昨日セリカを洗車し、ガラスを拭き上げていたところ、見慣れない場所に見慣れない物が・・・・
うわ~~~ヒビがはいってるぅ!
ここ1週間以内でしょうか、飛び石が当たったようで、表面は欠けていてヒビが入っていました。
ガラス交換となると多大な出費です。
今年は大きなトラブルもなくいい年のはずだったのにな。
ガラス交換と言うことは、全塗のチャンスか?(意味不明)
今年はなんとか乗り切りたいけど、車検と重なると金銭的に・・・
いろいろな思いが頭の中を駆けめぐります。
ガラス交換すれば7~8万かそれ以上?欲しかったデジタル一眼は諦めよう・・・
でも待てよ、このくらいのキズなら市販のリペアキットで直せるんじゃ?
3000円程度のキットでうまく行けば儲けものです。
と言うことで、市販のキットで直してみることにしました。これでダメなら仕方がありません。
さっそく補修キットを買ってきてトライ!
ちょうどよく、くるつ氏も見学に現れました。
手順よく作業を進め、なんとかキズは問題ないレベルまで修復!
この比較写真は少々出来すぎですが、実際はよく見れば補修跡が残っています。
実は以前乗ってきたクルマ達でも補修キットで乗り切ったこともあり、またいずれのクルマも別な飛び石でトドメを刺されガラス交換を余儀なくされていました。
長いカーライフではガラス交換は付きものであるという(間違った?)認識でいますが、補修キットでうまく直ったのはラッキーでした。
なにか7~8万くらい得した気分です。強気になって買い物してしまいそうで怖いです。
補修キットの
パーツレビューも載せました。
↓作業内容は
整備手帳で。
Posted at 2008/10/05 20:36:47 | |
トラックバック(0) |
セリカ__メンテナンス系___ | クルマ