• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろネコのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

ジャンクのキヤノネットをキレイに仕上げる

ジャンクのキヤノネットをキレイに仕上げる「シャッター切れず」と但し書きが添えられて、リサイクルショップのジャンクカゴに放り込まれていたキヤノネットQL19。

いろいろな人が手に取っては買われることなくまた放り込まれ、再びフィルムが込められて撮影に駆り出される日なんてもう来ないと、カメラ自身諦めていたことでしょう。

そこへやって来た人物から分解目的に買われてしまったキヤノネット。
今度ばかりはマズイ奴の手に渡ってしまったと、カメラ人生の最期を覚悟したかもしれません。

そんなジャンクのキヤノネットQL19も、なんとか動きそうな状態にまで回復し、度重なる分解にもよく耐えて復活の時を迎えようとしています。

↓今夜は絞り羽根の再清掃から外観のレタッチを含む仕上げまでをまとめてみました。
2012年01月20日 イイね!

セリカで散歩

セリカで散歩ガレージで留守番中のセリカは年末にコイン洗車で洗った後、フクピカでキレイに仕上げたまま、何だか汚すのが勿体なくて乗っていませんでした。

たまにエンジンはかけていたのでバッテリーは大丈夫でしたが、心配なのは駆動系やブレーキなどの回転を伴う可動部やサスペンションなどの可動部、その他オイルで潤滑されるべき機械内部から電気の通っているセンサー類など。
やっぱり機械という物は何でもそうですが、動くと言うことをしなくなると良い状態を維持しにくくなる気がします。

今日は日中も天気がよく、路面の雪は消えて乾いた状態。
汚さずに走らせられる絶好のコンディションです。

大きなドアから低い座席に身を沈め、エンジンをかけ走り出そうと駆動力を与えると、リヤタイヤがロックしていて転がりませんでした。
何だかブレーキが・・・・  「パコン!」 おっ 動いた(笑)

少しずつペースを上げ、ブレーキのシャラシャラ音がしなくなったあたりから通常走行へ。
久しぶりのセリカでしたが、何の戸惑いもなくいつも通りに操れました。

プロフィール

「スリムクラッチレバー http://cvw.jp/b/121373/48590523/
何シテル?   08/09 23:04
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation