
日曜日に
フリスビー犬を撮り終わり、夕方近く。
飛行機の着陸&離陸時間に十分間に合いそうなので、再び空港へ。
前日のような雨模様ではないのでかなり楽です。
試しに使ってみた三脚がなかなか良い調子だったので、今回も三脚を持って撮影ポイントへ。

滑走路の端の方向にキレイな虹が出ていたので、密かにこの虹をくぐるように飛行機が飛んでくるのを期待していましたが、やっぱり飛行機は逆側から飛んできました。


「STAR ALLIANCE」のカラーリングは
冬に見て以来でした。
着陸シーンを撮り終え、離陸までやや時間がありますが、せっかく水平出しをした三脚を畳むのも勿体ないし、このままで離陸を待つことに。
そこへやって来た一人の男性。
手にはキヤノンのカメラを携え、レンズはEF100-400Lを装備しています。
飛行機写真を撮る趣味に目覚め、今ではドップリと嵌っているのだそうな。
EF100-400L・・・・まさか
あのとき撃ち合いになったその人では??
もしやと思い訪ねてみましたが、違ったようです。
「
FlyTeam」という飛行機写真の専門サイトに投稿もされていて、探してみたらそれらしき人物の投稿が見つかりました。コチラのハンドルネームも伝えたので、ココを見に来てくれたかもしれません。
さすが飛行機写真を熱心に撮られている方は、飛行機の機体の特徴についてや、知っている撮影ポイントなど、知識も豊富です。
コチラはにわかに撮り始めた程度なので、詳しいこともよくわからずに撮っていました。
脚立が必要だという撮影ポイントなど、少し教えていただけたので、いつか挑戦してみようと思います。
さて、撮影話などをしているうちに、離陸の時間が近づいてきました。
これまでも撮影地で出会った
カメラマンの方との交流がありましたが、いろいろなジャンルで熱心に撮られているカメラマンの方と、こうして交流できるのもまた楽しみのひとつです。
この空港は便数が少ないので撮影チャンスは少ないですが、その分こういったカメラマンと遭遇する確率は高いのかもしれません。
飛行機写真のブログもだんだん増えてきたので、ブログカテゴリーをひとつ増やしました。
Posted at 2012/06/11 22:31:46 | |
トラックバック(0) |
写真___飛行機_______ | 趣味